今日から早番勤務なんですが、朝新聞読んだら、正直涙が出ました。いわゆる号泣ですか・・・・・。

福田、浦和から戦力外通告…引退へ
去就が注目される元日本代表の浦和FW福田正博(35)は18日、戦力外通告を受けた。クラブから指導者としての契約を打診されたが、態度を保留し進退の結論をすぐには出さなかった。現役続行への未練があるため、J2を含めた他クラブでのプレーも示唆したが、浦和一筋14年の「ミスターレッズ」は、このまま現役引退を決意することになりそうだ。
来年からは浦和でプレーできない。福田はこの現実を冷静に受け止めていた。この日午前、さいたま市内で森孝慈ゼネラルマネジャーらと会談。戦力外通告と指導者就任を打診され「話して納得はしています。プロの世界だから必要ないと言われれば、しようがない。プレーを続ける道を含め、指導者や(評論家など)マスコミの仕事と多くの選択肢の中で考えて、やっていきたい」とあえて引退の結論を出さなかった。
来季も現役を続ける自信がある。引退の意志を固めて臨んだシーズンだったが、今季レギュラーとしてプレーできたことで現役への未練が残った。「今シーズンでけがをして試合出場もできない状態だったらこの気持ちにならない。戦力外だからやめる、それはイコールではない。J2とかそういうことに、こだわりはない」と他クラブでプレーする可能性も示唆した。
ただ、移籍し14年間在籍した浦和と対戦する気持ちを問われると、言葉に詰まった。「それはデリケートな質問ですね」と苦笑いを浮かべるしかなかった。選手生活への未練はあるが、浦和以外でプレーすることが頭でイメージできない。「ミスターレッズ」と呼ばれ、常に看板選手としてチームをけん引してきた愛着が染み付いている。
福田は「引き際のこだわりはない。納得さえできれば(引退も)いいと思っている」と口にした。今後は時間をかけ進退を考えることになるが、福田が浦和を愛する限り、現役引退を決めることになりそうだ。
◆福田正博(ふくだ・まさひろ)1966年(昭和41年)12月27日、横浜市生まれ。FW。相模工大付高から中大を経て、89年に三菱重工(現浦和)入り。95年にJリーグ得点王、ベストイレブン受賞。日本代表は93年W杯予選で「ドーハの悲劇」を経験するなどAマッチ45試合出場9得点。家族は祥子夫人(35)と萌香ちゃん(4)梨香ちゃん(2)。176センチ、68キロ。

☆自分のこの記事を読んで思った事☆
レッズをこよなく愛したミスターレッズ福田さんが戦力外通告には、正直ショックです。
でも本音言えばコンサドーレに来て欲しいのは本音ですが、でもこのまま引退して欲しいのが本音です
福田さんは誰よりもレッズのユニホームが似合ってました。レッズの1つの時代が終わったと思いますが、でもまだレッズのユニホーム着て欲しかった
本当に浦和レッズ=福田さんを愛する自分も本当に号泣してしまいました。
ありがとうミスターレッズ福田正博!出来ればまだまだ選手として見たいのが本音ですが、う〜ん悩んでます。

コメント