コンサドーレ情報も交えながら、今日の日記
2003年1月14日いや〜風邪が治らない!くしゃみやら鼻水やら、もー早く治って欲しい!薬飲んでるのになあ・・・。
今日から中番そんで体調崩してた彼女も最近回復して、昨日成人式も無事に出席したとの事
おめでとーう!なの〜!(^-^)v
そんな矢先に今日からまた就職先の富良野に戻りました。また寂しい日々が始まるのかな!?
でも学校始まるみたいで、すぐ戻ってくるので嬉しい限りでやんす。
それまでに風邪も治さなきゃな!俺も・・・・。
まっ今日から中番勤務頑張ろうっと。
☆今日のコンサドーレ情報☆
新外国人獲得/元ブラジル代表MFホベルチ
セレソン(ブラジル代表の愛称)の10番を背負ったホベルチがJ1復帰の切り札になる。13日までに金銭等の条件面で合意に達し、今季の札幌入りが確定した。来日後にメディカルチェックを経て正式契約を交わし、チーム始動日の26日までに合流する。
ブラジルのサントス所属のホベルチは01年4月のW杯南米予選ペルー戦で代表入りした。同年7月のコンフェデレーションズ杯で来日。カナリア軍団の10番として1次リーグ日本戦、準決勝フランス戦などに出場した。交渉に当たった小山哲司チーム統括部長(45)は「左利きのテクニシャンでFKも蹴る。トップ下を任せたい」と期待を込めた。
札幌は当初、元ブラジル代表ボランチのミネイロとフラメンゴの司令塔ファビオ・バイアーノ獲得を目指し、クラブ間の交渉を進めてきた。しかし、両選手ともに最終段階で金銭等の折り合いがつかず、札幌側が手を引いた。資金難にあえぐブラジルのクラブ財政事情が「交渉決裂」の背景にあった。
すでに前横浜FWウィル(29)の札幌復帰が確定。トップ下に入るホベルチは、01年J1得点王とホットラインを形成する。関係者によると、ミネイロに代わるブラジル人ボランチ候補との交渉も最終段階。ブラジル人ジョアン・カルロス新監督(46)の下、実績あるブラジル勢がそろいそうだ。
◆ホベルチ(シルバ・アルメイダ・ホベルチ)
1971年3月4日、ブラジル・サルバドール州生まれの31歳。86年にオラリアACの下部組織でプロ生活をスタート。グアラニ−リオ・ブランコ−サントス−グレミオ−アテレチコ・ミネイロを経てサントス所属。昨季は期限付き移籍先のサンカエタノでリベルタドーレス杯出場。01年W杯南米予選で代表入り。172センチ、70キロ。MF。
GKコーチに前川崎Fのマザロッピ氏
札幌は今季GKコーチとして前川崎Fのマザロッピ氏(49=本名ジェラルド・ペレイラ・デ・マットス・フィーリョ、ブラジル)を招へいする。同氏は現役時代にブラジルのバスコ・ダ・ガマ、グレミオなど名門チームで活躍。グレミオ所属の83年にトヨタカップ優勝。引退後、グレミオGKコーチを経て横浜F(現横浜FC)、名古屋、川崎FでGKコーチを務めた。名古屋時代(99〜01年)にジョアン・カルロス監督とコンビを組んだ実績がある。
今日から中番そんで体調崩してた彼女も最近回復して、昨日成人式も無事に出席したとの事
おめでとーう!なの〜!(^-^)v
そんな矢先に今日からまた就職先の富良野に戻りました。また寂しい日々が始まるのかな!?
でも学校始まるみたいで、すぐ戻ってくるので嬉しい限りでやんす。
それまでに風邪も治さなきゃな!俺も・・・・。
まっ今日から中番勤務頑張ろうっと。
☆今日のコンサドーレ情報☆
新外国人獲得/元ブラジル代表MFホベルチ
セレソン(ブラジル代表の愛称)の10番を背負ったホベルチがJ1復帰の切り札になる。13日までに金銭等の条件面で合意に達し、今季の札幌入りが確定した。来日後にメディカルチェックを経て正式契約を交わし、チーム始動日の26日までに合流する。
ブラジルのサントス所属のホベルチは01年4月のW杯南米予選ペルー戦で代表入りした。同年7月のコンフェデレーションズ杯で来日。カナリア軍団の10番として1次リーグ日本戦、準決勝フランス戦などに出場した。交渉に当たった小山哲司チーム統括部長(45)は「左利きのテクニシャンでFKも蹴る。トップ下を任せたい」と期待を込めた。
札幌は当初、元ブラジル代表ボランチのミネイロとフラメンゴの司令塔ファビオ・バイアーノ獲得を目指し、クラブ間の交渉を進めてきた。しかし、両選手ともに最終段階で金銭等の折り合いがつかず、札幌側が手を引いた。資金難にあえぐブラジルのクラブ財政事情が「交渉決裂」の背景にあった。
すでに前横浜FWウィル(29)の札幌復帰が確定。トップ下に入るホベルチは、01年J1得点王とホットラインを形成する。関係者によると、ミネイロに代わるブラジル人ボランチ候補との交渉も最終段階。ブラジル人ジョアン・カルロス新監督(46)の下、実績あるブラジル勢がそろいそうだ。
◆ホベルチ(シルバ・アルメイダ・ホベルチ)
1971年3月4日、ブラジル・サルバドール州生まれの31歳。86年にオラリアACの下部組織でプロ生活をスタート。グアラニ−リオ・ブランコ−サントス−グレミオ−アテレチコ・ミネイロを経てサントス所属。昨季は期限付き移籍先のサンカエタノでリベルタドーレス杯出場。01年W杯南米予選で代表入り。172センチ、70キロ。MF。
GKコーチに前川崎Fのマザロッピ氏
札幌は今季GKコーチとして前川崎Fのマザロッピ氏(49=本名ジェラルド・ペレイラ・デ・マットス・フィーリョ、ブラジル)を招へいする。同氏は現役時代にブラジルのバスコ・ダ・ガマ、グレミオなど名門チームで活躍。グレミオ所属の83年にトヨタカップ優勝。引退後、グレミオGKコーチを経て横浜F(現横浜FC)、名古屋、川崎FでGKコーチを務めた。名古屋時代(99〜01年)にジョアン・カルロス監督とコンビを組んだ実績がある。
コメント