夢じゃない アレもコレも〜♪そして輝くウルトラ ソウル!byBz
2003年3月7日今日から早番勤務!あ〜疲れた(>△<)
傘壊しちゃうしまいった。
☆今日のコンサドーレニュース☆
宮崎で合宿中のコンサド−レ札幌は6日、サブ組が流通経済大(茨城)と練習試合を行い、5-0で快勝。チーム始動直後の大幅なウエートオーバーからコンディションを調整してきたFWウィル(29)が、2ゴール2アシストと本領を発揮した。
前半39分にMF市村篤司(18)の縦パスをゴール右隅に流し込むと、41分にはゴール前の混戦からMF三原廣樹(24)のゴールをおぜん立て。後半6分に自身2点目を奪うと、最後はルーキーDF岡田佑樹(19)に得点をプレゼントするアシストを決めた。
ウィルは雨を避けるためコメントを残さず引き揚げたが、ジョアン・カルロス監督(47)は「非常に良かった。彼はモチベーションも上がっているし、フィジカルコーチとのコラボレーションもうまくいっている」と大満足の笑みがこぼれる。
1月27日のチーム始動時にはベスト体重の76キロから5キロ以上オーバーしていたが、マルセロフィジカルコーチの“減量特別メニュー”を必死にこなしてきた。食事制限にも絶え抜き、ようやくベスト体重に近づいてきた。
「彼の体重も昨年、一昨年の時と同じレベルになっている」とマルセロコーチもウィルの体調に太鼓判を押した。惜しむらくは開幕から3試合の出場停止。札幌の大黒柱はウィルで間違いない。
☆けが人情報
左脚大腿直筋を肉離れしているMFホベルッチ(31)が6日、MRIで患部の検査を行った。丹野巌チームドクター(35)は状態について「一度復帰して再び痛みが出ており、慎重に見ている。良くなっているけど、もう少しかかりそう」と話した。DF西田吉洋(30)、MF平間智和(24)、FW相川進也(19)は近日中に通常メニューへ戻れる見込み。
☆HFCが取締役会
コンサドーレ札幌を運営する北海道フットボールクラブ(HFC)の取締役会が6日、HFCで開かれた。出席したのは、佐々木利幸社長(65)はじめ取締役8人。本年度の決算、来年度の予算と人事案件が議案として諮られた。
本年度決算は、当期利益で約8700万円の赤字を計上。3年連続の単年度黒字とはならなかった。経常利益は5000万円のプラスとなったが、固定資産除去損などの特別損失金が1億3700万円計上されたためマイナスとなった。株主総会は25日に行われる。
☆今日の水曜どうでしょうニュース☆
はいどうも藤村でございます。
昨日の私の日記に、各方面より賛辞を賜りましてね、
いやいや、恐縮することしきり。
いや、ぼかぁね、なんていうかさ、ただみんなのね、
熱意っていうかさ、そんなものにね
素直に感動しただけでね・・・
なんてなことをさ、言ってたらですよ、
嬉野本部長から、ある報告を受けましてね。
なにやら、「昨日の木曜日の日記に、
クレームをつけてる連中がいる」と。
「おやおや、それはおだやかじゃないなぁ」と
本部長に事情を聞いたところ、こうなんですね。
実は、先週の木曜日。私、というか本誌記者がですね、
大泉先生脚本の「山田家の人々」独占インタビューを
掲載したわけですよ。そしたら、その夜の放送が、
ドラバラ史上最高視聴率を取ったんですよ。
いやいや!小生の駄文のおかげで
数字が上がったなんて、
そんなことは思ってませんよ。ただね、
「視聴率が上がりましたよ」という事実だけはね、
大泉先生にもね、わざわざ電話してね、
これみよがしにね、お知らせしたわけですよ。
無論、ドラバラのD陣にもね、「上がったね」と、
恩着せがましく言っときましたよ。
そしたらさ、彼らもさ「また来週もお願いします!」
なんて頭を下げるわけさ。そう言われたらさ、
こっちだって同じバラエティー班だもの、
「まぁ微力ながらご協力しますよ」なんてこと
言ってたわけ。先週ね。
で、昨日の夜さ。ドラバラのD陣がさ、
「おっ!そう言えば本誌記者、今回は、
どんなこと書いてくれたんだ?」なんつって
どうでしょうのページ開いたらさ、もう、
「ドラバラ」のことなんかすっかり忘れちゃった男が、
「おれはうれしい!感動しちゃった!」
なんつって、ひとりで大コーフンして、
もう、フルチン状態で感動しまくりで、
ファンのみなさんとガッチリ肩組んで、
「よかったなぁー!」なんてもう号泣しちゃって
それ見た瞬間、「あぁ・・・」って脱力したらしい。
すっかり忘れ去られた大泉先生の「山田家の人々」。
案の定、今日見たら視聴率も下がっちゃってて・・・。
いやもう、視聴率はもちろんオレのせいじゃないけど
でも・・・なんだ、悪いことしたなぁ。
で!みなさーん!今夜0時15分からは、
HTB3大バラエティーの一角「ハナタレナックス」が
放送ですよぉー!見て下さーい!
そして週末は、DVDをじっくりご堪能下さい。
じゃ!また来週!
【DVD予約特典・着メロ】
「ダウンロードできない」という方へ。今一度、URLを
お確かめ下さい。掲示板によると「dvd」を「ブイ」
じゃなくて「ユー」にしたり、「htb」を「htv」に
したりという間違いが多くあるとのこと。
【3月5日から「どうでしょう缶バッチ」発売!】
全24種類+シークレット1種類。
道内の各onちゃんグッズ販売店(小樽よしもと除く)
に置かれたガチャガチャで、1回200円。
ぬかりのないオフィスキュー副社長が、
ネット通販やってます。「CUE」のページの
「CUEグッズ」をクリック!
【「1/6の夢旅人2002」CD販売方法】
全国のローソンにて「ロッピーでの予約販売」を開始!
商品コードは「114111」。
いいよ!いい!いい!すごくいい!です。
【DVD「ベトナム」販売方法】
ローソンでの予約販売は終了しました。
本州勢は、パルコ富貴堂(011−214−2301)
ほか、onちゃんグッズ販売店での地方発送をご利用下さい。
傘壊しちゃうしまいった。
☆今日のコンサドーレニュース☆
宮崎で合宿中のコンサド−レ札幌は6日、サブ組が流通経済大(茨城)と練習試合を行い、5-0で快勝。チーム始動直後の大幅なウエートオーバーからコンディションを調整してきたFWウィル(29)が、2ゴール2アシストと本領を発揮した。
前半39分にMF市村篤司(18)の縦パスをゴール右隅に流し込むと、41分にはゴール前の混戦からMF三原廣樹(24)のゴールをおぜん立て。後半6分に自身2点目を奪うと、最後はルーキーDF岡田佑樹(19)に得点をプレゼントするアシストを決めた。
ウィルは雨を避けるためコメントを残さず引き揚げたが、ジョアン・カルロス監督(47)は「非常に良かった。彼はモチベーションも上がっているし、フィジカルコーチとのコラボレーションもうまくいっている」と大満足の笑みがこぼれる。
1月27日のチーム始動時にはベスト体重の76キロから5キロ以上オーバーしていたが、マルセロフィジカルコーチの“減量特別メニュー”を必死にこなしてきた。食事制限にも絶え抜き、ようやくベスト体重に近づいてきた。
「彼の体重も昨年、一昨年の時と同じレベルになっている」とマルセロコーチもウィルの体調に太鼓判を押した。惜しむらくは開幕から3試合の出場停止。札幌の大黒柱はウィルで間違いない。
☆けが人情報
左脚大腿直筋を肉離れしているMFホベルッチ(31)が6日、MRIで患部の検査を行った。丹野巌チームドクター(35)は状態について「一度復帰して再び痛みが出ており、慎重に見ている。良くなっているけど、もう少しかかりそう」と話した。DF西田吉洋(30)、MF平間智和(24)、FW相川進也(19)は近日中に通常メニューへ戻れる見込み。
☆HFCが取締役会
コンサドーレ札幌を運営する北海道フットボールクラブ(HFC)の取締役会が6日、HFCで開かれた。出席したのは、佐々木利幸社長(65)はじめ取締役8人。本年度の決算、来年度の予算と人事案件が議案として諮られた。
本年度決算は、当期利益で約8700万円の赤字を計上。3年連続の単年度黒字とはならなかった。経常利益は5000万円のプラスとなったが、固定資産除去損などの特別損失金が1億3700万円計上されたためマイナスとなった。株主総会は25日に行われる。
☆今日の水曜どうでしょうニュース☆
はいどうも藤村でございます。
昨日の私の日記に、各方面より賛辞を賜りましてね、
いやいや、恐縮することしきり。
いや、ぼかぁね、なんていうかさ、ただみんなのね、
熱意っていうかさ、そんなものにね
素直に感動しただけでね・・・
なんてなことをさ、言ってたらですよ、
嬉野本部長から、ある報告を受けましてね。
なにやら、「昨日の木曜日の日記に、
クレームをつけてる連中がいる」と。
「おやおや、それはおだやかじゃないなぁ」と
本部長に事情を聞いたところ、こうなんですね。
実は、先週の木曜日。私、というか本誌記者がですね、
大泉先生脚本の「山田家の人々」独占インタビューを
掲載したわけですよ。そしたら、その夜の放送が、
ドラバラ史上最高視聴率を取ったんですよ。
いやいや!小生の駄文のおかげで
数字が上がったなんて、
そんなことは思ってませんよ。ただね、
「視聴率が上がりましたよ」という事実だけはね、
大泉先生にもね、わざわざ電話してね、
これみよがしにね、お知らせしたわけですよ。
無論、ドラバラのD陣にもね、「上がったね」と、
恩着せがましく言っときましたよ。
そしたらさ、彼らもさ「また来週もお願いします!」
なんて頭を下げるわけさ。そう言われたらさ、
こっちだって同じバラエティー班だもの、
「まぁ微力ながらご協力しますよ」なんてこと
言ってたわけ。先週ね。
で、昨日の夜さ。ドラバラのD陣がさ、
「おっ!そう言えば本誌記者、今回は、
どんなこと書いてくれたんだ?」なんつって
どうでしょうのページ開いたらさ、もう、
「ドラバラ」のことなんかすっかり忘れちゃった男が、
「おれはうれしい!感動しちゃった!」
なんつって、ひとりで大コーフンして、
もう、フルチン状態で感動しまくりで、
ファンのみなさんとガッチリ肩組んで、
「よかったなぁー!」なんてもう号泣しちゃって
それ見た瞬間、「あぁ・・・」って脱力したらしい。
すっかり忘れ去られた大泉先生の「山田家の人々」。
案の定、今日見たら視聴率も下がっちゃってて・・・。
いやもう、視聴率はもちろんオレのせいじゃないけど
でも・・・なんだ、悪いことしたなぁ。
で!みなさーん!今夜0時15分からは、
HTB3大バラエティーの一角「ハナタレナックス」が
放送ですよぉー!見て下さーい!
そして週末は、DVDをじっくりご堪能下さい。
じゃ!また来週!
【DVD予約特典・着メロ】
「ダウンロードできない」という方へ。今一度、URLを
お確かめ下さい。掲示板によると「dvd」を「ブイ」
じゃなくて「ユー」にしたり、「htb」を「htv」に
したりという間違いが多くあるとのこと。
【3月5日から「どうでしょう缶バッチ」発売!】
全24種類+シークレット1種類。
道内の各onちゃんグッズ販売店(小樽よしもと除く)
に置かれたガチャガチャで、1回200円。
ぬかりのないオフィスキュー副社長が、
ネット通販やってます。「CUE」のページの
「CUEグッズ」をクリック!
【「1/6の夢旅人2002」CD販売方法】
全国のローソンにて「ロッピーでの予約販売」を開始!
商品コードは「114111」。
いいよ!いい!いい!すごくいい!です。
【DVD「ベトナム」販売方法】
ローソンでの予約販売は終了しました。
本州勢は、パルコ富貴堂(011−214−2301)
ほか、onちゃんグッズ販売店での地方発送をご利用下さい。
コメント