ちまたのHP「いわゆるコンサ応援サイト」でのBBSの書き込みはやたらと意見真っ二つ!って感じがします。
今日は俺からこの日記を通して書きたいと思う。
コンサドーレの1サポーターとして。
確かにウイルのやった行為は人間性としては許される行為ではない。
でもコンサドーレサポとして立場ならどう思うだろうか?思い出して欲しい。
去年札幌は2度目のJ2降格してしまい、たった1年でJ1復帰する為の補給選手として、横浜で奥選手の暴行受けて契約解除されて、もはやサッカー選手と生命危機に立たされたときに我がコンサがオファーを出して、今年晴れてレンタルではあるが2年ぶりの復帰を果たした。
ウイルが出た試合はどー思う?結果が出てるでしょ?
それで問題を起こしたのは自分「ウイル本人」がやってしまい謝罪もしてる事だし
正直許してあげて欲しいのが本音。俺は今のコンサの状況から考えてウイル抜きでは勝てない!
なので俺は俺王様が改心した事をもう1度信じたい。そして結果を出して欲しい。
もう1つ言えば文句たれてるサポには悪いがそういう奴はサポとしては必要はない。
「クラブのイメージが傷つけるから解雇しろ!」そういう書き込みを見た時は俺も頭に来た。
文句たれてるヒマがあれば厚別&札幌Dを満杯する事を考えろ!クラブに寄付金でも考えろ!
俺からあえて言うが俺王様に信じます。
あともう1つ厚別&札幌Dでウイルの復帰戦でブーイングやポルトガル語で批判弾幕
そういうのは絶対にやめてくれ!暖かく拍手で迎えて欲しい!今日はここまで!

☆今日のコンサドーレニュース☆
コンサドーレ札幌のFWウィル(29)の暴行事件についてJリーグは7日、東京・港区のJリーグ事務局で北海道フットボールクラブ(HFC)の佐々木利幸社長(65)と村野晋管理部長(39)から事情聴取を行った。これを踏まえ、Jリーグは来週にも裁定委員会を開きウィルの処分を決定する。HFCは、Jリーグの結論が出るまでウィルの公式戦出場を自粛させることを決めた。
 事情聴取にはJリーグから鈴木昌チェアマン(64)と小竹伸幸法務委員(44)が出席。午後1時から約1時間半、事件の詳細な経過やJリーグへの報告の遅れなどについて佐々木社長らから聴取した。
 この中で鈴木チェアマンは、佐々木社長に対し報告の遅れを厳しく注意するとともに、事件の再発防止へチーム管理の徹底について対策をまとめた書類の提出を指示。また、ウィル個人についても誓約書の提出などなんらかの対応を求めた。
 聴取後、佐々木社長は「(報告の遅れは)隠すつもりはなかったが、危機意識が甘かったかもしれない」とし、「サッカー界全体の信用を著しく傷つけた。リーグの裁定が出るまで(ウィルを)出場させない」と述べた。ただチーム独自の処分では出場停止などは課さず、罰金100万円にとどめる考えを示した。
 鈴木チェアマンは「警察が立ち会って示談が成立している。いろいろ扱いがむずかしい面あるが、裁定委員会にかけてできるだけ早く結論を出す」と述べた。
 裁定委員会ではけん責、制裁金、出場停止の中からいずれかの処分を下すもよう。また、報告遅れについても、JリーグからHFCへ何らかの処分が出る可能性がある。

コメント