ようやく早番2日目に入り、なんとか無事に早番勤務を終えました。いや〜長かった。
今週は早番3日間やったしね☆来週は常日勤務は今の所はなしかな!?
さてこの早番3日間天気にも悩まされた。
初日朝方雨も仕事終わりにやむ。その日は朝はタクシー帰りはバス
2日目やはり雨仕事帰りも小雨まで回復?結局強くなる・・・・。この日はチャリンコ結局ずぶ濡れ。雨に濡れながら〜たたず〜む人がい〜る♪
そんで今日はやかましい!ぐらいの快晴。気温も26度〜28度まで上昇!暑い!!
仕事終えてアサヒスーパードライ!がうまい!
そんでスカパーのチューナーが届いた。わかんねえ〜!!とりあえず説明書を読む。目が回る〜!!
とりあえずカスタマーセンターに電話する。男性が出た。対応が悪い。どーやら業者に頼むとしたら1〜2週間待ちだとか?そんなに待てない!
地元の電気屋に頼むしかない。しかしお金に問題。
そう来月20〜23日給料日前に札幌帰省しなきゃいけない。そんなお金がない。どーしよ・・・。
とりあえず見積もり出してくれないと解らない。
おかげで母さんと口喧嘩になった。今日はやめた。
明日また考える。今日はここまで。
阪神辛うじて10−9で勝った。対横浜戦10連勝
嬉しいがウイリアムズは冷や冷やもん!
最初の10−3は何だったの?藪くんしっかりせい!谷中何しとんねん!安藤ナイス!

☆今日のコンサドーレニュース☆
コンサドーレ札幌は、27日もウィルをはじめFW陣4人が足の故障などで別メニューで練習。堀井岳也(27)だけが通常メニューをこなす緊急事態の中、前節の水戸戦でJ2デビューを果たしたMF市村篤司(18)が、MF河村優と交互に右のFWに入り攻撃練習した。
ジョアン・カルロス監督(47)は、市村のFWへの起用を「一つは攻撃的な役割が果たせること。もう一つはFWが足りないこともあり(前線で)使ってみた」と説明した。
もともとボランチが定位置。しかし、中盤までならどこでもこなせる自信がある。高卒ルーキー1番デビューとなった水戸戦も、左の2列目で途中出場し、再三チャンスに絡んだ。
ウィル、新居辰基、相川進也、森山泰行の4人が別メニューで、元気なFW陣は堀井一人。苦しい“台所事情”は、十分すぎるほど分かっており、だからこそアピールの時と感じている。「違和感なくできました。(けが人が多い)今は自分にとってチャンス」と位置にもこだわらない。
次節は札幌ドーム。北海高時代に観戦した昨年J1最終節、広島戦の激戦は今でも強く印象に残っている。主力組の回復状況次第では、札幌デビューも十分可能なだけに「自分もあのピッチでやってみたいです」。
ちょっぴり時間のかかった運転免許の学校通いも最終段階。路上もピッチの上でも“ノリノリ”といきたいところだ。

コメント