もうねえ寝れないんだよ〜バスの中で寝れないんだよ〜!
2003年6月16日今日から中番勤務に突入した、自分でやんすが、本当につらいんだよ〜!寝れないんだよ〜!
バスの中で寝れないんだよ〜あのサイコロ2の伝説の壇ノ浦レポート並の発言してる自分でやんすが?
さて、昨日の大将福田さんの引退試合はまあ正直大将が泣かなかったので、感動はそこそこ・・・・?
まあ歓喜になったのは昨日の阪神ー巨人の延長10回裏の片岡のサヨナラヒットでこれで巨人と再び9.5ゲーム差になったでやんすよ♪
おっと!明日から甲子園での横浜3連戦!
まんずは3タテして週末再び巨人とのリターンマッチで勝ちましょうぞよ!闘将星野さま率いる阪神タイガース!
なんか自分最近金本選手と片岡選手フアンになってきてしまった♪
ジョージ・アリアスも好きなんだけど、ちょっと休みすぎ!まあ体調崩したのはしゃ〜ないけどね。
今日はなんか型換えでの立ち上がりだったので疲れた〜!もう勘弁して〜検査殿!!
明日も中番でやんす。そういや夜中彼女と電話した。
週末の日曜日の午後に再会する。いつもは札幌市内だったが、今回はJRでぶらりと小樽に行ってきま〜す(*^^*)
まんずは金曜日は札幌に移動して姉貴の家に「討ち入り」じゃあ〜!「大汗」
ではまた明日。おやすみなちゃ〜い☆
☆今日のコンサドーレニュース☆
道クラブユースサッカー選手権U−18最終日は15日、夕張平和運動公園で行われた。
全勝対決となったコンサドーレ札幌ユースとリーヴFCヴォーテックスは、札幌が後半にFW酒井宇陽(17)が2ゴールを決めるなど4得点と爆発。
堅守もあり5−0で完勝。
通算3勝0敗で6連覇を達成した。
札幌は7月末から、福島県で開催される日本クラブユース選手権に出場する。
3試合合計23得点で無失点。札幌の財前恵一監督(34)は「課題は守備。全国の目標はベスト4」と話す。
一昨年準V、昨年3位の実績はあるが、課題をしっかり見極めてのコメントだ。
しかし、選手は違う。攻守のかなめ、MF鈴木智樹(18)は「これまでの成績を超えるのは優勝しかないです」と意欲的に言い切る。
意識を高めているのが、今季からトップチームが参戦するサテライトリーグ。
札幌ユースからも9人が出場。その一人DF吉田一貴主将(17)は「試合に集中する姿、技術は勉強になります」。
これまで数人がユース代表で年代のトップレベルを経験。それがチームに刺激を与えているが、今は多くの選手が、年代を越えて試合ができる。
財前監督も「呼ばれると必ず使ってくれるので場慣れもし、良い経験になる」と効果を認める。
若手育成を掲げる札幌にとっても、選手の意識向上は狙い通りとも言える。
“サテライト効果”で狙うは初の頂点だ。
☆今日の水曜どうでしょうニュース☆
先週金曜日に関西での「リターンズ復活」の朗報をお伝えして以来、掲示板には、土日も数多くの喜びの声が寄せられておりました。
それを見るにつけ、私も嬉野先生も「本当によかったなぁ」と心より思っております。
関西勢諸君!これから長い道のりが始まるぞ。のんびり歩いて行こうな。
さて!いよいよDVD第2弾!ローソンでの第1回目の受付が、あさって18日で終了となります。
先週までになんと第1弾を大幅に上回る4万4千枚もの予約が入りました。
これはもう予想外であります。もう怖いぐらいの売れようでございます。
さらに同時に追加予約を受付けた第1弾ベトナムの方も1万3千枚!これなんかは、すでに3月に発売した分と合わせますと、およそ「6万枚」も売れちゃったことになります。
もうね、ごめんなさい。もういいです。
もう充分。みなさんのバカぢからには驚くばかりでございます。
そして私は現在、第3弾の編集真っ最中でございます。
第3弾の内容は・・・出ました!「もうバスで寝れないんだよ!」の名セリフ!
伝説の壇ノ浦レポート!「サイコロ2」の登場!
さらに!どうでしょう初の海外企画!「オーストラリア大陸縦断」!
DVD第3弾は以上の豪華2本立て!これはオススメ!
今、ちょうどオーストラリアを編集してるとこなんですが、大泉洋が、いよいよ本領を発揮してます。
24歳の大泉洋が、24歳なりの味を出しています。
放送ではカットされた部分も、なるべく多く入れようと思っております。
予約開始は9月。期待して下さって結構!
そして・・・みなさん。
現在、密かに進行中の「どうでしょう全面プロデュースのチームナックスお芝居公演」。
これまでにナックスさんのお芝居をご覧になった方々も数多くいらっしゃることと存じます。
しかしながら今回のお芝居は、巨匠嬉野先生が原案を起し、私藤村が脚本・演出を担当するという初の試み。芝居に関してはズブの素人である私と嬉野先生が一体どんな芝居を打つというのか。映像ではなく、皆様の目の前で、大泉洋はじめナックスの連中が「動く!しゃべる!そして笑わせる?」。10月中旬、注目の公演本番まで、その一部始終をこのホームページにてレポートしていきたいと思っております。どうでしょう的お芝居!乞うご期待!(とはいえ、まだ1行も脚本を書いておらん!)
バスの中で寝れないんだよ〜あのサイコロ2の伝説の壇ノ浦レポート並の発言してる自分でやんすが?
さて、昨日の大将福田さんの引退試合はまあ正直大将が泣かなかったので、感動はそこそこ・・・・?
まあ歓喜になったのは昨日の阪神ー巨人の延長10回裏の片岡のサヨナラヒットでこれで巨人と再び9.5ゲーム差になったでやんすよ♪
おっと!明日から甲子園での横浜3連戦!
まんずは3タテして週末再び巨人とのリターンマッチで勝ちましょうぞよ!闘将星野さま率いる阪神タイガース!
なんか自分最近金本選手と片岡選手フアンになってきてしまった♪
ジョージ・アリアスも好きなんだけど、ちょっと休みすぎ!まあ体調崩したのはしゃ〜ないけどね。
今日はなんか型換えでの立ち上がりだったので疲れた〜!もう勘弁して〜検査殿!!
明日も中番でやんす。そういや夜中彼女と電話した。
週末の日曜日の午後に再会する。いつもは札幌市内だったが、今回はJRでぶらりと小樽に行ってきま〜す(*^^*)
まんずは金曜日は札幌に移動して姉貴の家に「討ち入り」じゃあ〜!「大汗」
ではまた明日。おやすみなちゃ〜い☆
☆今日のコンサドーレニュース☆
道クラブユースサッカー選手権U−18最終日は15日、夕張平和運動公園で行われた。
全勝対決となったコンサドーレ札幌ユースとリーヴFCヴォーテックスは、札幌が後半にFW酒井宇陽(17)が2ゴールを決めるなど4得点と爆発。
堅守もあり5−0で完勝。
通算3勝0敗で6連覇を達成した。
札幌は7月末から、福島県で開催される日本クラブユース選手権に出場する。
3試合合計23得点で無失点。札幌の財前恵一監督(34)は「課題は守備。全国の目標はベスト4」と話す。
一昨年準V、昨年3位の実績はあるが、課題をしっかり見極めてのコメントだ。
しかし、選手は違う。攻守のかなめ、MF鈴木智樹(18)は「これまでの成績を超えるのは優勝しかないです」と意欲的に言い切る。
意識を高めているのが、今季からトップチームが参戦するサテライトリーグ。
札幌ユースからも9人が出場。その一人DF吉田一貴主将(17)は「試合に集中する姿、技術は勉強になります」。
これまで数人がユース代表で年代のトップレベルを経験。それがチームに刺激を与えているが、今は多くの選手が、年代を越えて試合ができる。
財前監督も「呼ばれると必ず使ってくれるので場慣れもし、良い経験になる」と効果を認める。
若手育成を掲げる札幌にとっても、選手の意識向上は狙い通りとも言える。
“サテライト効果”で狙うは初の頂点だ。
☆今日の水曜どうでしょうニュース☆
先週金曜日に関西での「リターンズ復活」の朗報をお伝えして以来、掲示板には、土日も数多くの喜びの声が寄せられておりました。
それを見るにつけ、私も嬉野先生も「本当によかったなぁ」と心より思っております。
関西勢諸君!これから長い道のりが始まるぞ。のんびり歩いて行こうな。
さて!いよいよDVD第2弾!ローソンでの第1回目の受付が、あさって18日で終了となります。
先週までになんと第1弾を大幅に上回る4万4千枚もの予約が入りました。
これはもう予想外であります。もう怖いぐらいの売れようでございます。
さらに同時に追加予約を受付けた第1弾ベトナムの方も1万3千枚!これなんかは、すでに3月に発売した分と合わせますと、およそ「6万枚」も売れちゃったことになります。
もうね、ごめんなさい。もういいです。
もう充分。みなさんのバカぢからには驚くばかりでございます。
そして私は現在、第3弾の編集真っ最中でございます。
第3弾の内容は・・・出ました!「もうバスで寝れないんだよ!」の名セリフ!
伝説の壇ノ浦レポート!「サイコロ2」の登場!
さらに!どうでしょう初の海外企画!「オーストラリア大陸縦断」!
DVD第3弾は以上の豪華2本立て!これはオススメ!
今、ちょうどオーストラリアを編集してるとこなんですが、大泉洋が、いよいよ本領を発揮してます。
24歳の大泉洋が、24歳なりの味を出しています。
放送ではカットされた部分も、なるべく多く入れようと思っております。
予約開始は9月。期待して下さって結構!
そして・・・みなさん。
現在、密かに進行中の「どうでしょう全面プロデュースのチームナックスお芝居公演」。
これまでにナックスさんのお芝居をご覧になった方々も数多くいらっしゃることと存じます。
しかしながら今回のお芝居は、巨匠嬉野先生が原案を起し、私藤村が脚本・演出を担当するという初の試み。芝居に関してはズブの素人である私と嬉野先生が一体どんな芝居を打つというのか。映像ではなく、皆様の目の前で、大泉洋はじめナックスの連中が「動く!しゃべる!そして笑わせる?」。10月中旬、注目の公演本番まで、その一部始終をこのホームページにてレポートしていきたいと思っております。どうでしょう的お芝居!乞うご期待!(とはいえ、まだ1行も脚本を書いておらん!)
コメント