今日は少し藤村D風に言って見ましょうかいな?
2003年7月12日今日は早番2日目でござい!
今日はもうコンササポーターの方々解ってるんだろうな?
そう8月のチケット初日でございます。函館の福岡戦のチケット販売初日だぞ!
買え!・買え!皆全員買え!
地元住民札幌住民&室蘭市民&函館住民買え!
じゃなきゃお前ら全員訴えるぞ〜!!「汗」
これないのならその分丸井今井のコンサ神社に寄付しろ!なに〜?神社が無い?
じゃあ北海道後援会に寄付しろ!「くどい?」
さて自分のOSCの盛岡支部のメンバーも今回は「行く!」と言い今日朝方10時にローソン屋敷に「討ち入り」したそうな
そんな自分も夕方会社の近くのJRの駅の近くのローソンに「討ち入り」成功!
頼むから残り試合1万以上は入ってくれ!埼玉県川口市コンサドーレサポーターからのお願いじゃあ!
もうこれ以上は言う事はねえ!頼むから残り22試合中の全HOMEゲーム特に厚別1万の大台!
札幌DOME2万人以上のサポーター集結して!
今日はたましぃの叫びのお願いアピールでした。
☆今日のコンサニュース☆
コンサドーレ札幌は11日、札幌ドームで練習を行った。リーグ戦再開まで1週間余り。徐々にチーム力を高めている中、前半戦、途中加入したMFビタウ、FWアンドラジーニャもさらにチームにフィットしようと、練習にも力が入っている。二人の頭文字を合わせると視聴覚を表す「AV」。サポーターの目にもうったえるプレーでJ1逆転昇格に一役買う。
日本のサッカーを知り尽くしているビタウとアンドラジーニャ。付き合いは、ともにG大阪でプレーした2000年から始まった。G大阪ではわずか半シーズンだったが、理解し合える部分が多かった。「サッカーに対する考え方が似ている。(別々のチームでも)お互いに連絡を取り合ったりしていたからね」(アンドラ)。
二人の話題は、サッカーにとどまらない。スポーツ全般、そしてビタウが熱狂的な阪神ファンだけあって、いまやアンドラジーニャも、にわか“虎党”へと感化されてしまった。
また、テニスなどオフでも時間を共有する。札幌入りしてから初めての連休も、練習再開を考えて公園を走るなど、体のケアを怠らなかった。
アンドラジーニャが合流して2戦目。札幌初ゴールを演出したのもビタウだった。ビタウが「アンドラが入って攻撃のオプションが増えた」と話せば、アンドラジーニャも「ビタウはホベルッチと同じように素晴らしい選手。コンビはもっと良くなるよ」と約束する。
札幌のAVコンビがさらに磨きをかけて、サポーターに鮮明な印象を植え付けるはずだ。
☆元コンサ戦士ニュース☆
G大阪の吉原が移籍志願「気持ちは伝えました」
G大阪の元日本代表FW吉原が移籍志願。「今でもG大阪のためにやりたい気持ちはあるが、向こう(首脳陣)が使う気がないようだし、僕の気持ちは伝えました。ここ以外なら、どのチームでもレギュラーを獲る自信がある」と発言。96年東芝(現J2札幌)入団。J通算37得点。今季は若手FW大黒、中山の成長もあり、出場2試合のみ。
★川崎のバルデスが退団
J2の川崎は11日、FWバルデス(36)が退団すると発表した。パナマ出身のバルデスは1993年にJFLの東芝に入団。C大阪、札幌、大宮などでプレー。今季は18試合に出場し、3得点だった。
☆今日の水曜どうでしょうニュース☆
今週土曜日より、道内各onちゃんグッズ販売店で、写真のような新作ステッカーが発売となります。たいしたものではござらんが、定番のステッカーやポストカードなどはマメに新作を出していこうと思っております。リクエストなどあれば、掲示板に書き込んで下さって結構でございます。
さて、このところ忙しくなってきております。
私は今月中にDVD第3弾「サイコロ2/オーストラリア大陸縦断」の編集を終え、そして嬉野先生は10月の芝居公演の原作を来週中に完成させなければなりません。
ミスターと大泉さんは、映画の撮影を終え、ちょっと一息ついているのでありましょうか。最近、お会いしていないので寂しい限り。
ミスターに会ったのは映画「リバー」のクランクインの日でした。
「ぽっぷこ〜んシネマ」をご覧あそばした皆様は気付かれたようでございますが、私もですね、微力ながらミスターの映画にご協力させて頂きましたよ。えぇ、文字通り微力ですがね、出ましたよ。私だけでなく、嬉野先生も。みなさんね、見つけるのは至難の技だと思いますが、「どこかキラリと光るTV取材班」がいたら、それが我々ですよ。
・・・ってそんなことを書いてたらですね、今、スタイリスト小松がやって来ましたよ。
「あら、藤やん、映画にご出演されたそうで・・・」
明らかに挑戦的な態度ですよ。なんか言いますよ。この女は絶対。
「で、なによあのネクタイ。ダサ・・・」
よし。ぶん殴ってやる。みんな止めるなよ。今、三流スタイリストの顔面におれの拳をめり込ませて・・・
「副社も言ってたわよ。あの色はないわねぇって・・・」
よし。ミスターには悪いが、副社にも一発食らわすぞ。
だいたい、この女2人はおれと同年代なもんだからいつも好き勝手なこと言いやがる。
女性としての遠慮というか・・・
「ちょっと・・・なんかないの?」
この野郎!三流スタイリストが今、皆様から届いたお供え物をあさってますよ。
「これ美味しそうじゃないの」
あっ、ゼリーを手にとりました。そして!断りもなくビリビリと蓋を開けております。
「スプーンないの?」
「ねぇよ!」
ああぁ・・・フタを折り曲げて、あぁぁ、それをスプーン代わりに、あぁぁ、テレビ見ながらちゅるちゅる食ってますよ。
なんでしょうね、女性としての奥ゆかしさみたいな・・・
「あぁ、食べにくい・・・」
あたりめぇだろうよ!
あらあら、今度はソファに足伸ばしてタバコふかしてますよ。一言注意しておきましょうね。
「おい、三流」
「なによ。」
「だいたいおまえ何しに来たんだよ」
「は?仕事でしょ。なによ、もう帰れって?」
「そうだよ。」
「じゃ、居座ってやる。」
「ヒマなんだな」
「忙しいわよ」
「じゃ、帰れよ」
「あぁあ、もうどこに行っても邪魔もの扱いだわ。」
・・・三流が嘆いております。
「さぁて、帰ろっかな・・・」
「小松さん、少しゼリー持って行くかい?」
「いい?じゃぁ・・・」
あぁあぁ・・・もう両手いっぱいに持って行きました。
ウチの子供にあげようと思ってたのに・・・。
小松江里子。独身。
今日も元気に我が道を歩んでおります。
今日はもうコンササポーターの方々解ってるんだろうな?
そう8月のチケット初日でございます。函館の福岡戦のチケット販売初日だぞ!
買え!・買え!皆全員買え!
地元住民札幌住民&室蘭市民&函館住民買え!
じゃなきゃお前ら全員訴えるぞ〜!!「汗」
これないのならその分丸井今井のコンサ神社に寄付しろ!なに〜?神社が無い?
じゃあ北海道後援会に寄付しろ!「くどい?」
さて自分のOSCの盛岡支部のメンバーも今回は「行く!」と言い今日朝方10時にローソン屋敷に「討ち入り」したそうな
そんな自分も夕方会社の近くのJRの駅の近くのローソンに「討ち入り」成功!
頼むから残り試合1万以上は入ってくれ!埼玉県川口市コンサドーレサポーターからのお願いじゃあ!
もうこれ以上は言う事はねえ!頼むから残り22試合中の全HOMEゲーム特に厚別1万の大台!
札幌DOME2万人以上のサポーター集結して!
今日はたましぃの叫びのお願いアピールでした。
☆今日のコンサニュース☆
コンサドーレ札幌は11日、札幌ドームで練習を行った。リーグ戦再開まで1週間余り。徐々にチーム力を高めている中、前半戦、途中加入したMFビタウ、FWアンドラジーニャもさらにチームにフィットしようと、練習にも力が入っている。二人の頭文字を合わせると視聴覚を表す「AV」。サポーターの目にもうったえるプレーでJ1逆転昇格に一役買う。
日本のサッカーを知り尽くしているビタウとアンドラジーニャ。付き合いは、ともにG大阪でプレーした2000年から始まった。G大阪ではわずか半シーズンだったが、理解し合える部分が多かった。「サッカーに対する考え方が似ている。(別々のチームでも)お互いに連絡を取り合ったりしていたからね」(アンドラ)。
二人の話題は、サッカーにとどまらない。スポーツ全般、そしてビタウが熱狂的な阪神ファンだけあって、いまやアンドラジーニャも、にわか“虎党”へと感化されてしまった。
また、テニスなどオフでも時間を共有する。札幌入りしてから初めての連休も、練習再開を考えて公園を走るなど、体のケアを怠らなかった。
アンドラジーニャが合流して2戦目。札幌初ゴールを演出したのもビタウだった。ビタウが「アンドラが入って攻撃のオプションが増えた」と話せば、アンドラジーニャも「ビタウはホベルッチと同じように素晴らしい選手。コンビはもっと良くなるよ」と約束する。
札幌のAVコンビがさらに磨きをかけて、サポーターに鮮明な印象を植え付けるはずだ。
☆元コンサ戦士ニュース☆
G大阪の吉原が移籍志願「気持ちは伝えました」
G大阪の元日本代表FW吉原が移籍志願。「今でもG大阪のためにやりたい気持ちはあるが、向こう(首脳陣)が使う気がないようだし、僕の気持ちは伝えました。ここ以外なら、どのチームでもレギュラーを獲る自信がある」と発言。96年東芝(現J2札幌)入団。J通算37得点。今季は若手FW大黒、中山の成長もあり、出場2試合のみ。
★川崎のバルデスが退団
J2の川崎は11日、FWバルデス(36)が退団すると発表した。パナマ出身のバルデスは1993年にJFLの東芝に入団。C大阪、札幌、大宮などでプレー。今季は18試合に出場し、3得点だった。
☆今日の水曜どうでしょうニュース☆
今週土曜日より、道内各onちゃんグッズ販売店で、写真のような新作ステッカーが発売となります。たいしたものではござらんが、定番のステッカーやポストカードなどはマメに新作を出していこうと思っております。リクエストなどあれば、掲示板に書き込んで下さって結構でございます。
さて、このところ忙しくなってきております。
私は今月中にDVD第3弾「サイコロ2/オーストラリア大陸縦断」の編集を終え、そして嬉野先生は10月の芝居公演の原作を来週中に完成させなければなりません。
ミスターと大泉さんは、映画の撮影を終え、ちょっと一息ついているのでありましょうか。最近、お会いしていないので寂しい限り。
ミスターに会ったのは映画「リバー」のクランクインの日でした。
「ぽっぷこ〜んシネマ」をご覧あそばした皆様は気付かれたようでございますが、私もですね、微力ながらミスターの映画にご協力させて頂きましたよ。えぇ、文字通り微力ですがね、出ましたよ。私だけでなく、嬉野先生も。みなさんね、見つけるのは至難の技だと思いますが、「どこかキラリと光るTV取材班」がいたら、それが我々ですよ。
・・・ってそんなことを書いてたらですね、今、スタイリスト小松がやって来ましたよ。
「あら、藤やん、映画にご出演されたそうで・・・」
明らかに挑戦的な態度ですよ。なんか言いますよ。この女は絶対。
「で、なによあのネクタイ。ダサ・・・」
よし。ぶん殴ってやる。みんな止めるなよ。今、三流スタイリストの顔面におれの拳をめり込ませて・・・
「副社も言ってたわよ。あの色はないわねぇって・・・」
よし。ミスターには悪いが、副社にも一発食らわすぞ。
だいたい、この女2人はおれと同年代なもんだからいつも好き勝手なこと言いやがる。
女性としての遠慮というか・・・
「ちょっと・・・なんかないの?」
この野郎!三流スタイリストが今、皆様から届いたお供え物をあさってますよ。
「これ美味しそうじゃないの」
あっ、ゼリーを手にとりました。そして!断りもなくビリビリと蓋を開けております。
「スプーンないの?」
「ねぇよ!」
ああぁ・・・フタを折り曲げて、あぁぁ、それをスプーン代わりに、あぁぁ、テレビ見ながらちゅるちゅる食ってますよ。
なんでしょうね、女性としての奥ゆかしさみたいな・・・
「あぁ、食べにくい・・・」
あたりめぇだろうよ!
あらあら、今度はソファに足伸ばしてタバコふかしてますよ。一言注意しておきましょうね。
「おい、三流」
「なによ。」
「だいたいおまえ何しに来たんだよ」
「は?仕事でしょ。なによ、もう帰れって?」
「そうだよ。」
「じゃ、居座ってやる。」
「ヒマなんだな」
「忙しいわよ」
「じゃ、帰れよ」
「あぁあ、もうどこに行っても邪魔もの扱いだわ。」
・・・三流が嘆いております。
「さぁて、帰ろっかな・・・」
「小松さん、少しゼリー持って行くかい?」
「いい?じゃぁ・・・」
あぁあぁ・・・もう両手いっぱいに持って行きました。
ウチの子供にあげようと思ってたのに・・・。
小松江里子。独身。
今日も元気に我が道を歩んでおります。
コメント