今日は休み明日からまた仕事が始まります。
しかし自分にはイヤな事が起きました。
どーやら夏風邪を引いた見たいです。昨日の夜彼女を羽田空港で見送り、夜帰宅していつもの様に麦酒を飲んだらなんか寒気がした。
いつもなら沢山飲む僕ちゃんなのですが「汗」
やっぱ風邪を悪化したのかも知れない・・・・。
喉が痛く咳もするので、昨日は早目に寝たのですが
朝方になってもやっぱり風邪を引いたのかも?
参った・・・・・。ダルいし、寒気がするし、何にもやる気が起きない・・・・・・。
今日は当初遊びに行こうと考えたが、辞めて一日部屋で休養とる事にしてました。
そう考えたらご飯も朝方は沢山食べれたのに、昼から下り坂・・・・・・。
晩飯も麦酒が進まず控えめで終了。スポーツ飲料と生茶を飲み、珍しくパジャマを着て寝れないので野球観戦
阪神負けた(-_-)・・・・・。「核爆発!」
ダイエーはなんとか西武に勝ってる。これなら安心して寝れそう。明日から早番勤務がスタート
でも今週が山場なんだよな!来週になればまた特別休暇が来るんでね♪
少し頑張ろう・・・・・。一昨日彼女と口喧嘩したが今はすっかり仲直りしましたが
彼女の親友さんにはご迷惑かけましたm(_ _)m
自分もちゃんとします。目標は今は彼女との結婚にマジで本気モードでございまする。

☆張新体制のコンサ残り全試合勝つのみだ!☆
コンサドーレ札幌は5日午前、ジョアン・カルロス監督(47)の辞任を正式発表、札幌・宮の沢白い恋人サッカー場で会見を行った。午前練習前、カルロス監督自らが選手に退団理由を説明。次期監督には張外龍コーチ(44)の就任が決まり、早速、スタッフに今後の戦い方などを説明した。
昨年の途中就任と同じ光景だった。クラブハウス内で張新監督は「走れないやつ、やる気のないやつは使わない」と厳しい口調でゲキを飛ばした。
5日の2回練習は、午前、午後とも報道陣のインタビューは一切なし。帰り際に「いずれ話す機会があるでしょう」と笑顔で練習場を離れたように、就任手続きをすべて済ませてから、新監督の抱負を述べるつもり。
昨年は3人目の監督としてJ1残り12試合を指揮。初勝利まで7試合を費やし、J2降格も味わった。今回はJ1昇格へ大きな連勝が要求される。それだけに軽い気持ちでは承諾できなかった。新指揮官は練習前、スタッフ同士の話し合いだけではなく、選手同士での話し合いも求め、まずはチーム全体の士気を高めた。
逆転J1昇格へ、昨年9月に続いて2回目の“張体]制”がスタートを切った。
成績不振を理由に辞任したカルロス監督は「シーズン途中でこういう結果は残念。関係者、スタッフ、日本でも有数のサポーターの皆さんに感謝したい」と感慨深げに話した。
成績不振について「けが人が続出し、安定したベースとなるメンバーが組めなかった」と説明。辞任については、リーグ後半戦に入り3試合連続して結果(1分け2敗)を出せなかったことが大きな理由で「残り試合数を考え、J1昇格の可能性が残っているからこそ自分が、クラブから身を引くべきだと考えた」と話すとともに「自分がクラブを退くことにより、伸び伸びと大きな力を発揮していくと信じている」と今後の奮起に期待を寄せた。
一方で「チームを形成するパーツと適応の組み合わせをつくるのが難しかった」と、選手補強上での強化批判とも受け取れる言葉も残し、クラブハウスを後にした。

コメント