さて昨日から水曜どうでしょうDVD第3弾の予約開始しましたよ♪
2003年9月2日今日は休み最終日明日からまた仕事が始まります。
昨日は夜遅くまで起きてました。
寝たのが深夜2時ぐらいかな?本当に寝れないんだよ〜!
そうしたら昼過ぎまであっという間に寝てました。
そんで昼からチャリで出かけて買い物。
今日は愛媛のマジメなジュース「ポンジュース」1リットル100円だった。安い4本も購入した。
そんでウーロン茶も2本ぐらいかな?
昼間またまた「はなまるうどん」食べに行きました♪
今回はぶっかけうどん♪美味しかった☆
今度は釜玉カレーうどん食べようかな?
本当にはなまるうどんにハマリました☆また行きたい☆
さて、昨日朝10時にどうでしょうDVD第3弾予約済ませて、水曜どうでしょうHPに書き込み
ふじやんからの返事は「予約ありがとうございます」その一言
そういや以前嬉野Dからの返事も一言だった。
う〜んもっと沢山のコメントもらいたい。
先週の土曜日「水曜天幕園」のチケット電話したが1時間後ようやく繋がったが見事売り切れアナウンスが流れた「ショック」
しかーし!10日最後のチャンスなので、チャレンジしようと思います。
うん?10日?あっ!彼女が8日から来るんだあ〜!「汗」諦めるかな・・・・・?
ではまた明日からやられっぱなしの旅が始まります
☆明日広島と対戦なんとか!HOMEで意地を!☆
中3日で広島戦を迎えるコンサドーレ札幌は1日、札幌・宮の沢白い恋人サッカー場でトレーニングを行った。広島戦では、前節出場停止のMF森下仁志(30)が復帰。チームの精神的支柱として、張体制初勝利へ向け、チームを引っ張る。
前節、大宮に0-3と完敗したゲームを、森下は自宅のテレビで見つめていた。今季は23試合に出場と、チームで3本指に入る“働き”をしているだけに「試合日に家にいる複雑な気持ちと、何もできないもどかしさとがありました」と苦笑いした。
しかし、ボールの動かし方、選手同士のサポートやバランスの取り方など、普段ピッチの中では見えにくいところを、じっくり観察。「次の試合に生かせる発見があったし、仲間にも伝えたい」と、勝利に向けての“勉強”は怠りはない。
広島戦では「累積もなくなるので、何も気にせずに戦う姿勢を見せられる」と意気込む。J1昇格へ、チームは窮地に追いやられているが「僕らは1日も無駄にはできない。あきらめたら選手は終わり」。可能性がゼロになるまで、全力で戦い続ける。
☆久しぶりに水曜どうでしょうニュース☆
昨日午前10時よりDVD第3弾の予約が全国一斉に開始となりまして、皆様から「予約完了!」の報が続々入電されております。
それに合わせ、年に数回の「秘仏ご開帳」も執り行なわれ、ミスターさん、大泉さんより皆様方へ若干のダジャレを含んだお礼の言葉が添えられております。
「映画も見てくれリバーいいなぁ」
映画監督鈴井貴之、渾身のダジャレでございます。
もう一度言っておきましょう。
「映画も見てくれリバーいいなぁ」
解説しておきましょう。
鈴井監督第2作目の映画「リバー」、これと「見てくれればいいなぁ」という監督としての願望を見事に詠み込んだ渾身のダジャレでございます。
もう一度言っておきましょう。
「映画も見てくれリバーいいなぁ」
鈴井貴之監督作品「リバー」。9月6日より札幌シネマフロンティア(札幌駅)で堂々公開であります。
私からも言っておきましょう。
「映画も見てくれリバーいいっしょ」
ねぇ。こんだけ言っておけばミスターのダジャレ癖も少しは治るでしょう。ちなみに、この映画、私と嬉野先生も出ています、というか映ってます。しかし、我々のシーンについてとやかく言うやつは張り倒します。「苦笑した」「目立ちすぎ」「失笑した」「おもしろかった」等々、聞くたびに鈴井監督に対し「なぜ!あんな不自然なアップでOKを出した!えぇ!ミスター!」と詰めよりたくなります。
しかしながら、この映画はミスターの映像センスがキラリと光っている作品だと思います。皆様が金銭的に苦しいのは重々承知。しかしながら是非とも道民の皆様には「我が北海道産の映画の実力」というものをご覧いただき、忌憚のないご意見をいただければと思います。この掲示板でも結構でございます。ミスターも毎日見ていることでしょう。さらに大泉さんの暗い演技につきましても、一言「洋おじさんキモイ」などと温かいお言葉をいただければ幸いでございます。
DVD第3弾、ローソンのロッピー端末での予約番号
008222(おー!おー!やー!ふーふーふーッ!)
昨日は夜遅くまで起きてました。
寝たのが深夜2時ぐらいかな?本当に寝れないんだよ〜!
そうしたら昼過ぎまであっという間に寝てました。
そんで昼からチャリで出かけて買い物。
今日は愛媛のマジメなジュース「ポンジュース」1リットル100円だった。安い4本も購入した。
そんでウーロン茶も2本ぐらいかな?
昼間またまた「はなまるうどん」食べに行きました♪
今回はぶっかけうどん♪美味しかった☆
今度は釜玉カレーうどん食べようかな?
本当にはなまるうどんにハマリました☆また行きたい☆
さて、昨日朝10時にどうでしょうDVD第3弾予約済ませて、水曜どうでしょうHPに書き込み
ふじやんからの返事は「予約ありがとうございます」その一言
そういや以前嬉野Dからの返事も一言だった。
う〜んもっと沢山のコメントもらいたい。
先週の土曜日「水曜天幕園」のチケット電話したが1時間後ようやく繋がったが見事売り切れアナウンスが流れた「ショック」
しかーし!10日最後のチャンスなので、チャレンジしようと思います。
うん?10日?あっ!彼女が8日から来るんだあ〜!「汗」諦めるかな・・・・・?
ではまた明日からやられっぱなしの旅が始まります
☆明日広島と対戦なんとか!HOMEで意地を!☆
中3日で広島戦を迎えるコンサドーレ札幌は1日、札幌・宮の沢白い恋人サッカー場でトレーニングを行った。広島戦では、前節出場停止のMF森下仁志(30)が復帰。チームの精神的支柱として、張体制初勝利へ向け、チームを引っ張る。
前節、大宮に0-3と完敗したゲームを、森下は自宅のテレビで見つめていた。今季は23試合に出場と、チームで3本指に入る“働き”をしているだけに「試合日に家にいる複雑な気持ちと、何もできないもどかしさとがありました」と苦笑いした。
しかし、ボールの動かし方、選手同士のサポートやバランスの取り方など、普段ピッチの中では見えにくいところを、じっくり観察。「次の試合に生かせる発見があったし、仲間にも伝えたい」と、勝利に向けての“勉強”は怠りはない。
広島戦では「累積もなくなるので、何も気にせずに戦う姿勢を見せられる」と意気込む。J1昇格へ、チームは窮地に追いやられているが「僕らは1日も無駄にはできない。あきらめたら選手は終わり」。可能性がゼロになるまで、全力で戦い続ける。
☆久しぶりに水曜どうでしょうニュース☆
昨日午前10時よりDVD第3弾の予約が全国一斉に開始となりまして、皆様から「予約完了!」の報が続々入電されております。
それに合わせ、年に数回の「秘仏ご開帳」も執り行なわれ、ミスターさん、大泉さんより皆様方へ若干のダジャレを含んだお礼の言葉が添えられております。
「映画も見てくれリバーいいなぁ」
映画監督鈴井貴之、渾身のダジャレでございます。
もう一度言っておきましょう。
「映画も見てくれリバーいいなぁ」
解説しておきましょう。
鈴井監督第2作目の映画「リバー」、これと「見てくれればいいなぁ」という監督としての願望を見事に詠み込んだ渾身のダジャレでございます。
もう一度言っておきましょう。
「映画も見てくれリバーいいなぁ」
鈴井貴之監督作品「リバー」。9月6日より札幌シネマフロンティア(札幌駅)で堂々公開であります。
私からも言っておきましょう。
「映画も見てくれリバーいいっしょ」
ねぇ。こんだけ言っておけばミスターのダジャレ癖も少しは治るでしょう。ちなみに、この映画、私と嬉野先生も出ています、というか映ってます。しかし、我々のシーンについてとやかく言うやつは張り倒します。「苦笑した」「目立ちすぎ」「失笑した」「おもしろかった」等々、聞くたびに鈴井監督に対し「なぜ!あんな不自然なアップでOKを出した!えぇ!ミスター!」と詰めよりたくなります。
しかしながら、この映画はミスターの映像センスがキラリと光っている作品だと思います。皆様が金銭的に苦しいのは重々承知。しかしながら是非とも道民の皆様には「我が北海道産の映画の実力」というものをご覧いただき、忌憚のないご意見をいただければと思います。この掲示板でも結構でございます。ミスターも毎日見ていることでしょう。さらに大泉さんの暗い演技につきましても、一言「洋おじさんキモイ」などと温かいお言葉をいただければ幸いでございます。
DVD第3弾、ローソンのロッピー端末での予約番号
008222(おー!おー!やー!ふーふーふーッ!)
コメント