今日から中番勤務がスタート。
昨日夜中彼女と電話で結婚したら、どんな家具が欲しいか?の話題で盛り上がりました(笑)
そこでまず絶対欲しいという家具は「こたつ」「お酒を飲む小さいテーブル&コースター」
「寝室に使う電球というか明かり」まあそんなもんかな?
果たして結婚したらどんな感じになるんだろうか?
今から楽しみかもしんない♪
貯金も40万以上貯めたがまだまだこれからです。
頑張るぞお〜!!
さて、11月の新潟戦はパスが正式決定しました。
今年休を使うと年内年越しで年休ZEROで越すのはマズいので
残りコンサの観戦試合は今月の甲府戦・湘南戦
10月の室蘭の大宮戦の3試合で終える事にしました。
さて10月のコンサキャッシュバックキャンペーンとして?
最後の行事になるのでチケットはたぶんSAゾーンかSS指定席で購入する予定ですよ。
でも結局差額400円が発生するので「汗」
まあなんだかんらで考えたいと思います。
ちなみに今予想合計額は7600円ぐらい程度。
う〜んまあいいっか。どーせ9月&12月に北海道後援会で引落があるから(笑)

☆auがトップ奪回…8月携帯電話契約数☆
電気通信事業者協会が5日発表した8月末の携帯電話契約数によると、新規契約から解約を差し引いた純増数で、KDDIの「au」が前月比20万台増と首位に返り咲いた。
7月に4カ月ぶりの首位となったNTTドコモは19万台増と2位だった。
一方、J−フォンは5万200台増と純増数では過去最低の水準。同社は「遠くない時期に新サービスや機種を投入したい」として、巻き返しを図る構え。
携帯電話全体の契約数は前月比0・5%増の7822万2500台、PHSを含めると0・5%増の8359万2600台だった。

☆若手選手海外留学へ!そして鳥栖戦も若手起用へ☆ 
コンサドーレ札幌が、将来を見越した若手育成プランをスタートする。まずは、若手選手のレベルアップを目的に、FW新居辰基(19)、MF吉瀬広志(20)の2選手を選んで海外留学の話を進めている。現段階では吉瀬はブラジル、新居はアルゼンチンへ留学させる予定。
今季出場機会のない吉瀬は、ビザが取れ次第、今月中にも出発する予定だ。クラブ側から打診され、迷わず「行きたい」と答えた。チームでの試合経験は昨年のリーグ戦1試合のみ。環境を変え、厳しい状況に自分を置くことで「精神面から鍛えて、うまくなって帰ってきたい」と意気込む。
一方、新居については、チーム状況を見ながら出発時期を決める。開幕から出場機会を得て、本人も今が伸び時と実感しており、「行かせてほしい」と自ら留学志願した。
この6年でチームは昇格、降格を繰り返し、若手育成という原点に立ち返った。3年後、5年後のチームの基盤づくりに今回の海外留学がきっと役立つはずだ。

有望若手起用へ/あすアウエー鳥栖戦
コンサドーレ札幌は6日、アウエー鳥栖戦に臨む。就任6戦目となる張外龍監督(44)は「ひとつの勝利が(現状打破の)きっかけになる」と9試合ぶりの白星を狙う。さらに来季を見据えて「若い有望な選手たちにチャンスをあげたい」と、残り13戦で若手選手を積極的に登用する。4日はユニバーシアード大邱大会で金メダルを獲得した強化指定選手のDF河端和哉(札幌大4年)がチームに合流。張監督は「国際大会優勝の経験は大きい。(起用する)可能性はある」と話した。

◆U−12
札幌ユースU−12のセレクションを実施する。対象者は小学3年生で04年から入団可能な選手。1次(実技ほか)は10月11〜12日、2次(ゲーム形式の実技)は同25日。会場は札幌東雁来グラウンド(東区)。応募方法は現金書留に?受験料2000円?官製はがき(表面に受験者の住所、氏名を記入)?A4用紙(氏名、生年月日、住所、電話番号、学校名、所属チーム、ポジション、身長・体重、利き足、保護者氏名と押印、サッカー歴、志望理由を記入)を同封し〒060−0909札幌市東区北9東3、北海道FC「コンサドーレ札幌ユース・U−12セレクション係」へ。30日必着。問い合わせは電話011−750−2929へ。

◆チケット発売
6日午前10時から鳥栖戦(10月11日)大宮戦(同25日)のチケットをローソンチケットほかで発売する。

コメント