福岡に敗れ、いよいよ現実が近いJ2残留という言葉
2003年9月24日今日は中番2日目。昨日「AIR DO」に聞いて解った事がある。
それはまだ本籍地が札幌市に置いてある事から、「AIR DO」の「道民割引」が適応されるとの事。
正直ありがたい!これで稼動期はなんとかなりそうだ。
さて、彼女が昨日メールしたら、「風邪悪化」したそうです。本当に心配。
つーか多分寝不足からの風邪だと思う。多分疲れてるのかもしれないので、早く寝かせた。
確かに先週富良野・札幌・岩見沢・千歳・旭川と北海道5大都市?に行ったが本当に寒い。
先週の木曜日が旭川の気温が15度。翌日富良野・滝川・札幌だったが14度。
土曜日は17〜19度ぐらいまで上がり、東京に帰る日は20度ぐらい。
東京も先週まで暑かったが台風と共に気温が低下した。今20度ちょい上かな?
あっしはまた週末2泊3日で札幌に行きます。
月曜日に戻ってくるので、まあ今週の週末はどーうしようかな?
ちなみに11月の新潟戦も回避する事にしました。
理由は前日も夜勤そんで年休残数M5。
おまけに厚別の試合は13時ジャスト。飛行機の問題もあるので、今回は辞めて11月2日〜4日まで行く事にした。
ちなみに11月以降から「JAL便」を辞めて、「AIR DO」に変更した。
JAL&ANAは若干運賃値上げしたので、それに抵抗したのである。
まだ様子見だが、11月のホーム最終戦も考えてるが多分無理・・・・・。
11月23日のJ2最終戦も仕事・祝日の為パス。
多分年内の観戦試合は土曜日の湘南戦
そんで今季最後は来月の室蘭の大宮戦で終了予定。
それは言いとして、昨日また敗戦。
当初の考えでは9月鳥栖戦の勝利から5連勝を見込んでた。
最悪4勝1敗ぐらい。でもここまでの結果は2勝2敗。このままではアカン!!
9月最後の湘南戦はキッチリ勝っておこう!!
もう来季もJ2での戦いは覚悟している!そして俺達はクラブが無くならない限りコンサドーレを応援する!
資金も若干ながらサポートします。以上!
☆ついにJ2残留にM1でも湘南戦は勝つ!☆
コンサドーレ札幌は23日、アウエーでアビスパ福岡と対戦。微妙な判定で相手に与えられたFKを決められ、0-1で敗れた。2位広島との差は「25」まで開き、9位に転落。27日の湘南戦で勝っても、2位広島が次節勝つと、札幌のJ2残留が決まってしまう。
もはや運もツキも札幌にはないのか。一つの判定で試合は決まってしまった。DF今野泰幸が体を投げ出して蹴ったクリアボール。GK藤ヶ谷陽介が両手でつかむと、主審は無情にもバックパスを宣告した。
「クリア? そうです」と今野は吐き捨てた。試合後、運営本部で小山哲司チーム統括部長(46)が自らリモコンを手に、ビデオのその場面を何度も巻き戻して抗議した。間接FKを決められた藤ヶ谷も「あの判定がすべて」と天を仰いだ。
ここまでくればJ2残留の覚悟は、選手にもサポーターにもできている。「いろいろあっても、全力で前向きにいきたい。(次は)ホームなので勝つ試合をしたい」と藤ヶ谷は力を込めた。どん底まで落ちた札幌が新たに生まれ変わるために、残り9試合を決して無駄にしてはいけない。
それはまだ本籍地が札幌市に置いてある事から、「AIR DO」の「道民割引」が適応されるとの事。
正直ありがたい!これで稼動期はなんとかなりそうだ。
さて、彼女が昨日メールしたら、「風邪悪化」したそうです。本当に心配。
つーか多分寝不足からの風邪だと思う。多分疲れてるのかもしれないので、早く寝かせた。
確かに先週富良野・札幌・岩見沢・千歳・旭川と北海道5大都市?に行ったが本当に寒い。
先週の木曜日が旭川の気温が15度。翌日富良野・滝川・札幌だったが14度。
土曜日は17〜19度ぐらいまで上がり、東京に帰る日は20度ぐらい。
東京も先週まで暑かったが台風と共に気温が低下した。今20度ちょい上かな?
あっしはまた週末2泊3日で札幌に行きます。
月曜日に戻ってくるので、まあ今週の週末はどーうしようかな?
ちなみに11月の新潟戦も回避する事にしました。
理由は前日も夜勤そんで年休残数M5。
おまけに厚別の試合は13時ジャスト。飛行機の問題もあるので、今回は辞めて11月2日〜4日まで行く事にした。
ちなみに11月以降から「JAL便」を辞めて、「AIR DO」に変更した。
JAL&ANAは若干運賃値上げしたので、それに抵抗したのである。
まだ様子見だが、11月のホーム最終戦も考えてるが多分無理・・・・・。
11月23日のJ2最終戦も仕事・祝日の為パス。
多分年内の観戦試合は土曜日の湘南戦
そんで今季最後は来月の室蘭の大宮戦で終了予定。
それは言いとして、昨日また敗戦。
当初の考えでは9月鳥栖戦の勝利から5連勝を見込んでた。
最悪4勝1敗ぐらい。でもここまでの結果は2勝2敗。このままではアカン!!
9月最後の湘南戦はキッチリ勝っておこう!!
もう来季もJ2での戦いは覚悟している!そして俺達はクラブが無くならない限りコンサドーレを応援する!
資金も若干ながらサポートします。以上!
☆ついにJ2残留にM1でも湘南戦は勝つ!☆
コンサドーレ札幌は23日、アウエーでアビスパ福岡と対戦。微妙な判定で相手に与えられたFKを決められ、0-1で敗れた。2位広島との差は「25」まで開き、9位に転落。27日の湘南戦で勝っても、2位広島が次節勝つと、札幌のJ2残留が決まってしまう。
もはや運もツキも札幌にはないのか。一つの判定で試合は決まってしまった。DF今野泰幸が体を投げ出して蹴ったクリアボール。GK藤ヶ谷陽介が両手でつかむと、主審は無情にもバックパスを宣告した。
「クリア? そうです」と今野は吐き捨てた。試合後、運営本部で小山哲司チーム統括部長(46)が自らリモコンを手に、ビデオのその場面を何度も巻き戻して抗議した。間接FKを決められた藤ヶ谷も「あの判定がすべて」と天を仰いだ。
ここまでくればJ2残留の覚悟は、選手にもサポーターにもできている。「いろいろあっても、全力で前向きにいきたい。(次は)ホームなので勝つ試合をしたい」と藤ヶ谷は力を込めた。どん底まで落ちた札幌が新たに生まれ変わるために、残り9試合を決して無駄にしてはいけない。
コメント