今日はいい日だった。ほんわか・・・・・。そんな気分です
2003年10月7日今日は朝早く会社に出勤をして見たら、やはり?運がついてたのかな?人手足りなくて1部「早番」振替になりました。ラッキ〜☆
えっ?明日スタート無くなった「あ然・・・・」
計画がかなり狂ってしまった。仕方ないので明日に振替休日にして、また計画練り直しとなりました。
そんで仕事自体はかなり楽させてもらい、15時30分に仕事完了。
予定よりも1時間30分早く仕事が終わった♪
そんで早番通りの時間帯に帰宅して晩酌。
夜中お腹がすいたので、買い物のついでに、マルエツの近くにあるラーメン屋「青木亭」に行ってみた。味はまあまあ。麺が多すぎ「汗」
ネギとチャーシューは美味い♪風邪にはいいかも「汗」おまけに秋刀魚寿司を買った自分って・・・・・「汗」
時間調整してからまた食べよう。お腹満腹じゃあ〜!あっ満腹刑事っていうキャラいたな「笑」
確か「ウッチャンナンチャンの生でやらねば!」っていう昔の番組でね「笑」つーか懐かしい♪
明日は振替休日でやんす。じゃあお休みベイビー☆
☆張監督に韓国から白羽の矢/本人の意思尊重☆
コンサドーレ札幌の張外龍監督(44)が、母国韓国からコーチ就任の打診を受けていた。チームは02年日韓W杯開催地の仁川(いんちょん)に本拠地を置くFC仁川(仮称=創立承認申請中)で04年からのKリーグ参戦を予定。すでに確定している外国人新監督の補佐役として白羽の矢を立てられた。6日の練習前に「以前に(コーチ就任の)相談は受けた」と明かした。
札幌の強化サイドは来季監督の条件として?張監督続投以外は日本人 ?2〜3年は任せられる ?若手育成の手腕がある、を挙げている。水面下で候補者のリストアップを進めている城福敬強化部長(46)は「4〜5人は頭の中にある」と話す。さらに張監督の来季去就に関して「これから話をしたい。まず本人の意思を確認した上で、その考えを尊重したい」と話している。
☆相川くん天皇杯復帰を目標に調整中☆
オフ明けのコンサドーレ札幌は6日、札幌・宮の沢白い恋人サッカー場でフィジカルトレーニングを行った。
右ひざ半月板手術と左ひざ後十字靭帯断裂で、6月後半から戦線離脱しているFW相川進也(20)は、天皇杯へ向けて、順調な回復ぶりを見せている。
現在は、体力アップを重点に、トレーニングに励んでいる。先週からランニング中心のフィジカルトレーニングのときはチームに合流。「コンディションは50%くらいまで戻った。2週間後には、ステップなどの細かいフィジカルに入れるようです」と、表情も明るい。
ここ数試合、FW陣が相次いで累積警告や負傷で出場できず、メンバーが落ち着かない状態が続いている。「自分が出られないので、誰か頑張って-と、思うしかない」。残念そうに話しながら、「その分、自分が出たときには頑張りたい」と1日も早い復活を誓っていた。
えっ?明日スタート無くなった「あ然・・・・」
計画がかなり狂ってしまった。仕方ないので明日に振替休日にして、また計画練り直しとなりました。
そんで仕事自体はかなり楽させてもらい、15時30分に仕事完了。
予定よりも1時間30分早く仕事が終わった♪
そんで早番通りの時間帯に帰宅して晩酌。
夜中お腹がすいたので、買い物のついでに、マルエツの近くにあるラーメン屋「青木亭」に行ってみた。味はまあまあ。麺が多すぎ「汗」
ネギとチャーシューは美味い♪風邪にはいいかも「汗」おまけに秋刀魚寿司を買った自分って・・・・・「汗」
時間調整してからまた食べよう。お腹満腹じゃあ〜!あっ満腹刑事っていうキャラいたな「笑」
確か「ウッチャンナンチャンの生でやらねば!」っていう昔の番組でね「笑」つーか懐かしい♪
明日は振替休日でやんす。じゃあお休みベイビー☆
☆張監督に韓国から白羽の矢/本人の意思尊重☆
コンサドーレ札幌の張外龍監督(44)が、母国韓国からコーチ就任の打診を受けていた。チームは02年日韓W杯開催地の仁川(いんちょん)に本拠地を置くFC仁川(仮称=創立承認申請中)で04年からのKリーグ参戦を予定。すでに確定している外国人新監督の補佐役として白羽の矢を立てられた。6日の練習前に「以前に(コーチ就任の)相談は受けた」と明かした。
札幌の強化サイドは来季監督の条件として?張監督続投以外は日本人 ?2〜3年は任せられる ?若手育成の手腕がある、を挙げている。水面下で候補者のリストアップを進めている城福敬強化部長(46)は「4〜5人は頭の中にある」と話す。さらに張監督の来季去就に関して「これから話をしたい。まず本人の意思を確認した上で、その考えを尊重したい」と話している。
☆相川くん天皇杯復帰を目標に調整中☆
オフ明けのコンサドーレ札幌は6日、札幌・宮の沢白い恋人サッカー場でフィジカルトレーニングを行った。
右ひざ半月板手術と左ひざ後十字靭帯断裂で、6月後半から戦線離脱しているFW相川進也(20)は、天皇杯へ向けて、順調な回復ぶりを見せている。
現在は、体力アップを重点に、トレーニングに励んでいる。先週からランニング中心のフィジカルトレーニングのときはチームに合流。「コンディションは50%くらいまで戻った。2週間後には、ステップなどの細かいフィジカルに入れるようです」と、表情も明るい。
ここ数試合、FW陣が相次いで累積警告や負傷で出場できず、メンバーが落ち着かない状態が続いている。「自分が出られないので、誰か頑張って-と、思うしかない」。残念そうに話しながら、「その分、自分が出たときには頑張りたい」と1日も早い復活を誓っていた。
コメント