今日は夜勤明けでお休みです。仕事終えてそのまま羽田空港に行き10時20分発のAIR DOで札幌へ。13時ぐらいに札幌駅で彼女と合流。
その後しばし彼女と一緒にのんびりする(*^^*)
夕方市内に出て狸小路の「さぬきうどん小町」に行く。うどんはう〜んあまり美味しくなかった。
麺がインパクト無くて、やわらかったのが残念。
19時過ぎに彼女は「ライラック号」で富良野に帰った。
自分はその後姉さんの家に行き発泡酒を飲みながら、「みよしのギョーザ弁当」と「カップラーメン」を食べてそのまま睡眠となった。
なぜなら明日が朝1番のJAL便で東京に戻らなくては・・・・・。

☆札幌返答待ち、新監督に柳下監督/受諾に前向き☆
コンサドーレ札幌の来季監督候補に、J1磐田の柳下正明監督(43、写真)が浮上した。今季限りで磐田を退団する同監督は16日の練習後、札幌から監督就任の打診を受けていることを認めたうえで「ただ(天皇杯開催中という)時期がね」とはっきりした態度は示さず。しかし、親しい関係者に「他で力を試したい。ある程度任せてもらえるなら」と要請受諾に前向きな心境を伝えている。
同監督と水面下で接触していた札幌サイドは、本人からの返答待ちの状況にある。第1候補に挙げていた鹿島の関塚隆ヘッドコーチ(43)に固辞された後、同監督のほかJ1清水の大木武前監督(42)J2山形の柱谷幸一監督(42)J1大分の小林伸二監督(43)をリストアップして「育てるだけじゃなく、監督としてのノウハウを備えている人物」(城福敬強化部長=46)の人選を進めてきた。
今季J1で年間2位の好成績を残した同監督は前身のヤマハ発動機で現役生活を終え、93年のJリーグ発足時から磐田コーチを務めている。J屈指の強豪チームでサテライト監督、ユース監督を歴任しており、育成の手腕に定評がある。「決まればチーム一丸となって柳下監督をバックアップしたい」と佐々木利幸社長(66)。新監督人事で後手を踏んでいた札幌が近日中に来季のチーム体制を固める見込みだ。

◆柳下正明(やなぎした・まさあき)
1960年(昭35)1月1日、静岡・浜松生まれ。浜名高−東京農大−ヤマハ発動機。現役時代はDFとしてワールドユース選手権出場(79年)天皇杯優勝(83年)日本サッカーリーグ1部優勝(87年)。31歳で現役引退。93年から磐田サテライトコーチ、トップチームコーチ、ユース監督、サテライト監督などを経て03年からトップチーム監督。今季のリーグ戦成績は16勝5敗9分けで年間2位。家族は妻と一男一女。

コメント