12月20日今年も残り11日。いよいよ来週はクリスマスウイーク
2003年12月20日今日からいよいよ今年最後の3交替ウイークに突入しました。
そんでその早番も今年はあと3回の内の1回を消化。
ちなみに今日仕事終えた後会社のほぼ同期入社の先輩ではあるが、酒飲み仲間のYさんと赤羽の「居酒屋天狗」で1時間程度飲み会をやりました。
むしろお腹がすいたので大半食事をしてしまい、あまりお酒は飲まなかった(汗)
ちなみに仕事の話しはあまりしないで、ケータイトークで盛りがった♪
ちなみにYさんは今N503i持ってるが、希望はN505isだとか?
ちなみに親友のOくんはSo505isだとか?
CくんはP505iにしたのはいいがわずか二ヶ月で故障して今P505isにしたそうです(笑)
しかも便所に落として故障したみたい。それは損害やの〜!(笑)でも俺はW11Hが欲しいかも?
7時ぐらいに帰宅して、TVを見てた。でも特に見たいのは無くしばしのんびり。
9時からのSMAPと明石家さんまの特番番組を見てた。なかなかおもろかった。
明日も早番だから早めに寝ないとね・・・・・。
☆5選手契約交渉もまたまた全員保留☆
コンサドーレ札幌は19日、契約更改交渉を再開。DF佐藤尽(29)、FW相川進也(20)、DF岡田佑樹(20)、GK阿部哲也(20)、MF尾崎祐司(19)の5選手が1回目の交渉に臨んだ。
この日のオーラス、佐藤と強化担当の話し合いは約1時間にも及んだ。佐藤が一番強く求めたのは、大幅ダウンとなった金銭面よりも選手とクラブの一体感だった。
来季の契約を結べばチーム最年長となる。選手間でも人望が厚く、チーム全体の問題点を提言するのも当然と言える。「選手会とクラブ全体でコミュニケーションを取れれば…」と力説した。越冬覚悟で納得できる答えを引き出す構えだ。
城福敬強化部長(46)は「プレーヤーとしても期待しているが、全体を見通すことのできる選手だから」と、佐藤の意見に理解を示す。来年以降は、定期的なミーティング開催など、クラブ、スタッフ、選手がより多く意見交換できるような機会を設けることも検討する。
この日も全員が保留となったが、若手4人はほぼ合意に達しており、あとはサインするだけ。今季、けがで苦しんだ相川は「1年通してプレーして、点をタツ(新居辰基)の背番号(17)くらい取りたい」と意欲を見せる。
一方、去就が注目されるMF今野泰幸(20)について、城福敬強化部長は「結論は早くても来週。年内に出ればと思っています」と話した。
☆FW相川ら5人が契約交渉☆
19日、5選手が来季契約交渉に臨んだ。2年目のFW相川進也(20)ら若手4選手は条件面でほぼ合意に達しながら、サインまで至らなかった。最後に交渉の席に着いたDF佐藤尽(29)はクラブ内の「構造改革」を提案。強化サイドに選手、スタッフ、フロント、社内各部が円滑に意志疎通できるシステム構築を訴えた。また、大幅なダウン提示(1000万円=推定)となった来季契約に対し、態度を保留した。
○…次期エース候補のFW相川が来季ノルマ? を「17ゴール」に設定した。今季は故障の影響でリーグ戦出場11試合無得点と不完全燃焼に終わった。「ケガして、リハビリで頑張れ、プラスになった。(来季は)1年通してプレーできるよう、努力したい。目標? タツ(FW新井辰基=19)の背番号ぐらい」。現状維持の条件提示(480万円=推定)で合意に達し、今日20日、埼玉の実家に帰省する。
○…DF佐藤尽が「クラブの和」を訴えた。約1時間の交渉後「個人的なことじゃなく要望を伝えた。選手と会社で一体感を持てる場があればいい、と。(各セクションが)個人レベルのアプローチじゃなく、かたまりとしてコミュニケーションをとれたらいい」と提案した。かつて所属した横浜F時代の経験と今季の反省を踏まえ、クラブ組織として意志疎通の重要性を力説。城福敬強化部長(46)は「積極的な意見交換ができる環境を作っていきたい」と前向きに受け止め「リーダーとして期待している。身をもって引っ張ってほしい」と期待を込めた。
◆イベント
ファン交流イベント「キックオフ2004」を来年1月17日、札幌ドームで開催する。時間は午後2〜4時(同1時開場)。ファンクラブ会員、後援会会員、持株会会員、パーソナルスポンサーなどは無料。料金は大人1000円(中学生以下無料)。
◆募集
04年サポートシップ・スポンサーを募集する。期間は04年2月1日〜05年1月31日。登録料金は5万2500円。マーク等を販促活用できる。
◆出演
MF中尾康二(22)MF尾崎祐司(19)が21日午後1時30分からミュンヘンクリスマス市のステージイベント(札幌大通公園2丁目)に出演。
そんでその早番も今年はあと3回の内の1回を消化。
ちなみに今日仕事終えた後会社のほぼ同期入社の先輩ではあるが、酒飲み仲間のYさんと赤羽の「居酒屋天狗」で1時間程度飲み会をやりました。
むしろお腹がすいたので大半食事をしてしまい、あまりお酒は飲まなかった(汗)
ちなみに仕事の話しはあまりしないで、ケータイトークで盛りがった♪
ちなみにYさんは今N503i持ってるが、希望はN505isだとか?
ちなみに親友のOくんはSo505isだとか?
CくんはP505iにしたのはいいがわずか二ヶ月で故障して今P505isにしたそうです(笑)
しかも便所に落として故障したみたい。それは損害やの〜!(笑)でも俺はW11Hが欲しいかも?
7時ぐらいに帰宅して、TVを見てた。でも特に見たいのは無くしばしのんびり。
9時からのSMAPと明石家さんまの特番番組を見てた。なかなかおもろかった。
明日も早番だから早めに寝ないとね・・・・・。
☆5選手契約交渉もまたまた全員保留☆
コンサドーレ札幌は19日、契約更改交渉を再開。DF佐藤尽(29)、FW相川進也(20)、DF岡田佑樹(20)、GK阿部哲也(20)、MF尾崎祐司(19)の5選手が1回目の交渉に臨んだ。
この日のオーラス、佐藤と強化担当の話し合いは約1時間にも及んだ。佐藤が一番強く求めたのは、大幅ダウンとなった金銭面よりも選手とクラブの一体感だった。
来季の契約を結べばチーム最年長となる。選手間でも人望が厚く、チーム全体の問題点を提言するのも当然と言える。「選手会とクラブ全体でコミュニケーションを取れれば…」と力説した。越冬覚悟で納得できる答えを引き出す構えだ。
城福敬強化部長(46)は「プレーヤーとしても期待しているが、全体を見通すことのできる選手だから」と、佐藤の意見に理解を示す。来年以降は、定期的なミーティング開催など、クラブ、スタッフ、選手がより多く意見交換できるような機会を設けることも検討する。
この日も全員が保留となったが、若手4人はほぼ合意に達しており、あとはサインするだけ。今季、けがで苦しんだ相川は「1年通してプレーして、点をタツ(新居辰基)の背番号(17)くらい取りたい」と意欲を見せる。
一方、去就が注目されるMF今野泰幸(20)について、城福敬強化部長は「結論は早くても来週。年内に出ればと思っています」と話した。
☆FW相川ら5人が契約交渉☆
19日、5選手が来季契約交渉に臨んだ。2年目のFW相川進也(20)ら若手4選手は条件面でほぼ合意に達しながら、サインまで至らなかった。最後に交渉の席に着いたDF佐藤尽(29)はクラブ内の「構造改革」を提案。強化サイドに選手、スタッフ、フロント、社内各部が円滑に意志疎通できるシステム構築を訴えた。また、大幅なダウン提示(1000万円=推定)となった来季契約に対し、態度を保留した。
○…次期エース候補のFW相川が来季ノルマ? を「17ゴール」に設定した。今季は故障の影響でリーグ戦出場11試合無得点と不完全燃焼に終わった。「ケガして、リハビリで頑張れ、プラスになった。(来季は)1年通してプレーできるよう、努力したい。目標? タツ(FW新井辰基=19)の背番号ぐらい」。現状維持の条件提示(480万円=推定)で合意に達し、今日20日、埼玉の実家に帰省する。
○…DF佐藤尽が「クラブの和」を訴えた。約1時間の交渉後「個人的なことじゃなく要望を伝えた。選手と会社で一体感を持てる場があればいい、と。(各セクションが)個人レベルのアプローチじゃなく、かたまりとしてコミュニケーションをとれたらいい」と提案した。かつて所属した横浜F時代の経験と今季の反省を踏まえ、クラブ組織として意志疎通の重要性を力説。城福敬強化部長(46)は「積極的な意見交換ができる環境を作っていきたい」と前向きに受け止め「リーダーとして期待している。身をもって引っ張ってほしい」と期待を込めた。
◆イベント
ファン交流イベント「キックオフ2004」を来年1月17日、札幌ドームで開催する。時間は午後2〜4時(同1時開場)。ファンクラブ会員、後援会会員、持株会会員、パーソナルスポンサーなどは無料。料金は大人1000円(中学生以下無料)。
◆募集
04年サポートシップ・スポンサーを募集する。期間は04年2月1日〜05年1月31日。登録料金は5万2500円。マーク等を販促活用できる。
◆出演
MF中尾康二(22)MF尾崎祐司(19)が21日午後1時30分からミュンヘンクリスマス市のステージイベント(札幌大通公園2丁目)に出演。
コメント