今日は早番2日目。今日もお巡りさんでした。仕事は大半楽させてもらいました。
本来ならこの早番2日間また忙しい仕事させられるんだろうなあって思ってました。でも良かったです。
定時に終わり帰宅。ビールを少し飲んで、ひとまず寝ます。
夜23時に起きて、日本vsオマーンの1次予選見ました。
いやいや。高原はまずは決定力かな〜?鈴木はまあまあ良かったが、今回は俊輔が良かったかな・・・?
しいて納得いかない面は中国人の主審がジーコ監督の通訳を退席処分にするのがよく理解が出来なかった。
サントスとのポルトガル語のやりとりには少し笑ってしまった。
出来ればこの場にトゥーリオもいたらどうなってたでしょうかね?
まあともかくオマーンに勝ち最終予選進出が確定した。
まずはホッとしたが、問題は来年の最終予選である。ドイツW杯出場枠はアジアは4.5。その中に日本が入る事を信じたい。
とりあえずフル代表組はあと来月シンガポール戦残してるが、海外組は温存して、国内組でも十分じゃないかな?って少し思う。
アテネ組の田中達也・トゥーリオあたりをぜひ!使って欲しいと思うなあ〜!来年の最終予選もある事ですし。
本来ならこの早番2日間また忙しい仕事させられるんだろうなあって思ってました。でも良かったです。
定時に終わり帰宅。ビールを少し飲んで、ひとまず寝ます。
夜23時に起きて、日本vsオマーンの1次予選見ました。
いやいや。高原はまずは決定力かな〜?鈴木はまあまあ良かったが、今回は俊輔が良かったかな・・・?
しいて納得いかない面は中国人の主審がジーコ監督の通訳を退席処分にするのがよく理解が出来なかった。
サントスとのポルトガル語のやりとりには少し笑ってしまった。
出来ればこの場にトゥーリオもいたらどうなってたでしょうかね?
まあともかくオマーンに勝ち最終予選進出が確定した。
まずはホッとしたが、問題は来年の最終予選である。ドイツW杯出場枠はアジアは4.5。その中に日本が入る事を信じたい。
とりあえずフル代表組はあと来月シンガポール戦残してるが、海外組は温存して、国内組でも十分じゃないかな?って少し思う。
アテネ組の田中達也・トゥーリオあたりをぜひ!使って欲しいと思うなあ〜!来年の最終予選もある事ですし。
コメント