今日は振替休日。年休使うハズだったが、1日分浮きました。
これで常日を全て年休にあてても、貯金1の状態。
来月また振替夜勤日本シリーズがあるんで、これで一応貯金2はカクテー!
今年は今の所順調ですな(笑)去年はヒーヒー言ってたからな。
なんとか貯金3か4ぐらいにとどめて、来年こそわぁコンサのホーム開幕戦乗り込むぞ!
飛行機は来年1年間に関してはANAでいきます。昨日の日記にも書いたとおりです。目標30回以上搭乗するぞ!
さて、来期のシーズンチケットに関して、こんな記事が書いてあったので抜擢して、載せます。
(今日の道新スポーツより)
北海道フットボールクラブ(HFC)は、来年度のシーズンチケットを11月23日に札幌ドームで行われる大宮とのホーム最終戦で先行発売する。シーズン中に来年のチケットを発売するのは、チーム創立以来初めての試みだ。
これまでシーズンチケットは、オフィシャルショップで買うか、HFCへの振り込み購入しかなかったため、買いにくいのが難点だった。広報販売部の高杉尚彦部長(38)は「一度にお客さんが集まる所の方が買いやすいし、買ってくれる気にもなってもらえれば」という。ホーム最終戦は、毎年多くのファンを動員。シーズン終盤の盛り上がりの中で、来年のチケットへの購買意欲をかりたてそう。
今季のシーズンチケットは、「厚別とドーム」「ドームのみ」の2種類があり、価格は厚別・ドーム分のSS席で6万2000円と、バラ売りより2割ほど安かった。目標を下回る5400枚の売れ行きだったが、佐々木利幸社長は「今年同様に目標は7000枚」と期待している。
先行発売の購入者には、ファンならばたまらないプレゼント品がついてくる。「柳下監督直筆の何かを付ける」(佐々木社長)としており、監督が毛筆で書いた“レア物”などが特典となる見込み。
来季の価格は未定だが、ホーム開催予定はドームが?試合と今季より4試合も増える(厚別8、室蘭1、函館1)。「今年のドーム不敗神話の、延長になってくれれば」と高杉部長。今季のドームでの勢いをそのまま、先行販売につなげる。(ここまで)
ふむふむ。来月23日のホーム最終戦で来年のシーチケ発売するんですな。まあ例年発売開始が年末からスタートですし。
これぐらい早く発売するのが妥当というもの。他のJ2のクラブでもシーズン終了した後すぐ来年のシーチケ発売するんだから。
出来ればローソンさんと協力して、ロッピーあとフアミマのフアミボードのインターネット端末を使用して、買えないものだろうか?あとは回数券の導入も必要。
来期はドーム12試合・厚別8試合になるのだから、ドーム・厚別回数券の販売を検討して欲しいもんだ。
シーチケ購入しても、行けれない試合もある。そういう考えもHFCは考えるべきでは無いだろうか?
一応来年のシーチケは今年同様B自由席の購入する方向。
だが自分は全試合HOME観戦は不可能。うちのOSCのメンバーにあげて、オイラは悪まで入場料の収入に当てたいと考えてる。でもまたパースポ・OFC・OSC更新でお金消えていくんだよな〜(T_T)まあお金は出しますが・・・・。
さて、今日は台風23号の影響で、埼玉は朝から雨。出かけようかと思ったが、この雨じゃ・・・出る気うせる為やめた。
明日からまた仕事が始まる・・・・。1週間長いなあ〜!
これで常日を全て年休にあてても、貯金1の状態。
来月また振替夜勤日本シリーズがあるんで、これで一応貯金2はカクテー!
今年は今の所順調ですな(笑)去年はヒーヒー言ってたからな。
なんとか貯金3か4ぐらいにとどめて、来年こそわぁコンサのホーム開幕戦乗り込むぞ!
飛行機は来年1年間に関してはANAでいきます。昨日の日記にも書いたとおりです。目標30回以上搭乗するぞ!
さて、来期のシーズンチケットに関して、こんな記事が書いてあったので抜擢して、載せます。
(今日の道新スポーツより)
北海道フットボールクラブ(HFC)は、来年度のシーズンチケットを11月23日に札幌ドームで行われる大宮とのホーム最終戦で先行発売する。シーズン中に来年のチケットを発売するのは、チーム創立以来初めての試みだ。
これまでシーズンチケットは、オフィシャルショップで買うか、HFCへの振り込み購入しかなかったため、買いにくいのが難点だった。広報販売部の高杉尚彦部長(38)は「一度にお客さんが集まる所の方が買いやすいし、買ってくれる気にもなってもらえれば」という。ホーム最終戦は、毎年多くのファンを動員。シーズン終盤の盛り上がりの中で、来年のチケットへの購買意欲をかりたてそう。
今季のシーズンチケットは、「厚別とドーム」「ドームのみ」の2種類があり、価格は厚別・ドーム分のSS席で6万2000円と、バラ売りより2割ほど安かった。目標を下回る5400枚の売れ行きだったが、佐々木利幸社長は「今年同様に目標は7000枚」と期待している。
先行発売の購入者には、ファンならばたまらないプレゼント品がついてくる。「柳下監督直筆の何かを付ける」(佐々木社長)としており、監督が毛筆で書いた“レア物”などが特典となる見込み。
来季の価格は未定だが、ホーム開催予定はドームが?試合と今季より4試合も増える(厚別8、室蘭1、函館1)。「今年のドーム不敗神話の、延長になってくれれば」と高杉部長。今季のドームでの勢いをそのまま、先行販売につなげる。(ここまで)
ふむふむ。来月23日のホーム最終戦で来年のシーチケ発売するんですな。まあ例年発売開始が年末からスタートですし。
これぐらい早く発売するのが妥当というもの。他のJ2のクラブでもシーズン終了した後すぐ来年のシーチケ発売するんだから。
出来ればローソンさんと協力して、ロッピーあとフアミマのフアミボードのインターネット端末を使用して、買えないものだろうか?あとは回数券の導入も必要。
来期はドーム12試合・厚別8試合になるのだから、ドーム・厚別回数券の販売を検討して欲しいもんだ。
シーチケ購入しても、行けれない試合もある。そういう考えもHFCは考えるべきでは無いだろうか?
一応来年のシーチケは今年同様B自由席の購入する方向。
だが自分は全試合HOME観戦は不可能。うちのOSCのメンバーにあげて、オイラは悪まで入場料の収入に当てたいと考えてる。でもまたパースポ・OFC・OSC更新でお金消えていくんだよな〜(T_T)まあお金は出しますが・・・・。
さて、今日は台風23号の影響で、埼玉は朝から雨。出かけようかと思ったが、この雨じゃ・・・出る気うせる為やめた。
明日からまた仕事が始まる・・・・。1週間長いなあ〜!
コメント