昨日に引き続き、来季のコンサドーレの話をします。
どうやら来季は当初は26名のハズが29名体制に挑む事になりそうですね。
これで単純計算すれば、今所属選手レンタル移籍中の健作加えて29名。来季はユース2名昇格+J及び新人選手補給MAX5名=7名。つまりやはりですが6〜7名ぐらいは戦力外になる可能性が出て来ましたね。
これで自分的の今季切られそうな選手は少しずつ絞られてきました(汗)あまり考えたくないんだけどね。↓一応今日の北海道新聞の記事からでし!

☆来季へ最大5人補強 U−23中国代表候補、徐暁飛が有力☆
J2は残り3試合となり、札幌を運営する北海道フットボールクラブ(HFC)は来季のチーム編成作業を進めている。来季の登録選手は今季開幕時の26人より2、3人増える見込みで、ポストプレーができる実績のある大型ストライカーの獲得を最優先に5人以内の補強を目指す。ユースからは2人の昇格が有力だ。
補強が必要なポジションはFW、中盤の右サイド、DF、GKで、HFC強化部は「4人か、最大で5人」とする。札幌は今季、J2第41節を終えてリーグ最少の30得点と得点力向上が最優先課題。HFCは「ボールが収まり前線でターゲットになれるFWがほしい」としている。
DFはスピードある選手に対応できる人材を中心にリストアップ。中盤の右サイドはU−23(23歳以下)中国代表候補で10月に札幌の練習に参加した鹿屋体育大4年の徐暁飛(ジョ・ギョウヒ)=(22)=が有力候補の一人。GKは藤ケ谷とレギュラーを争えるレベルの選手を狙う。また、札幌ユースからはFW石井謙伍(18)とMF野田達郎(17)の昇格が見込まれる。柳下監督ら首脳陣は今季の体制を継続する予定だ。

☆ここから管理人の話☆
そういや来季のパーソナルスポンサー(パースポ)の継続融資のお願いの郵便物が来た。
今年度は2口2万円融資させてもらったが、来季は1口か今年同様2口にするか?悩み中。
しかし少し驚いたのが特典だ!今年はパースポ証明書・名刺用シール・オフイシャルガイドブック名前掲載だけだったが。
来年は更に!ホームゲーム割引券を1口=10枚進呈だとか?オイオイ!こりゃ北海道後援会特典より凄いんとちゃうか?
これならうちのOSCメンバーにも分配配布出来るんちゃうか(笑)よし!来季も出しましょう!
あと年間シーチケにするか、札幌Dシーチケにするか・・・。
まあこれからボチボチ考えますわ。さて、夜勤プレーオフ第1夜は楽勝!でしたが、今夜は第2夜うわ〜早く休みこないかな?
さて明日室蘭で天皇杯4回戦コンサージェフ戦の試合があります
珍しく?チケは売れてるそうな。まあ明日室蘭に行かれる方!頼みまっせ〜!!

コメント