今日は休み最終日。朝4時に起きて羽田へ向かうか・・・・。
外は雪・・・・吹雪いてる。朝方考える。飛行機に乗るか?乗らないか?
明日は仕事だ。帰れなかったらシャレにならない。
朝5時決断する。とりあえず羽田空港に向かい、状況見て最終判断を下すという事を。
とりあえず外は吹雪いてるなか、チャリで駅へ。JRに乗る。寝る。モノレールに乗る。また寝る。
羽田空港第2に着く。運行状況調べる。ありゃ・・・・。
伊丹・関西・九州方面欠航が相次いでいる。また悩んだ。
カウンターに向かう。決断下す。キャンセル!と・・・・・。
そう帰り帰れなかったらシャレではすまない。明日は仕事だと!
自然災害だから、航空券も全額返金された。またモノレールに乗る。JRに乗る。共に爆睡。8時に帰宅する。
とりあえず会議を始める。とりあえずキャンセル分は来週札幌に行くのでレプリカ代・チケット代(鳥栖・湘南・福岡戦)・そして5月の超割分に当てて、少しでも浮かす事にした。
それで6月30日(半年)での25回ANA飛行機搭乗にまた強化スケージュルに変更になった。
1月4回・2月2回・3月2回=8回にとどまる。
4月は湘南戦の帰り・鹿児島往復・札幌往復・大阪往復=7回でこれで15回
それで5月の超割に1回追加し羽田ー函館(往復)&札幌丘珠〜函館(往復)を追加する事にした。これで19回
それでもまだマイナスの為、6月の超割に予算上がるが、羽田→函館→札幌丘珠→新千歳→羽田の3回
そして羽田→福岡→伊丹→羽田の3回計6回に変更する事にした
やはりスケージュル・予算がかなりキツキツになってしまった。
まあこれで今の段階はこうするしかないか・・・・・。
あとはぴよぽんの運動会でANA便使える事を祈りたいです。
外は雪・・・・吹雪いてる。朝方考える。飛行機に乗るか?乗らないか?
明日は仕事だ。帰れなかったらシャレにならない。
朝5時決断する。とりあえず羽田空港に向かい、状況見て最終判断を下すという事を。
とりあえず外は吹雪いてるなか、チャリで駅へ。JRに乗る。寝る。モノレールに乗る。また寝る。
羽田空港第2に着く。運行状況調べる。ありゃ・・・・。
伊丹・関西・九州方面欠航が相次いでいる。また悩んだ。
カウンターに向かう。決断下す。キャンセル!と・・・・・。
そう帰り帰れなかったらシャレではすまない。明日は仕事だと!
自然災害だから、航空券も全額返金された。またモノレールに乗る。JRに乗る。共に爆睡。8時に帰宅する。
とりあえず会議を始める。とりあえずキャンセル分は来週札幌に行くのでレプリカ代・チケット代(鳥栖・湘南・福岡戦)・そして5月の超割分に当てて、少しでも浮かす事にした。
それで6月30日(半年)での25回ANA飛行機搭乗にまた強化スケージュルに変更になった。
1月4回・2月2回・3月2回=8回にとどまる。
4月は湘南戦の帰り・鹿児島往復・札幌往復・大阪往復=7回でこれで15回
それで5月の超割に1回追加し羽田ー函館(往復)&札幌丘珠〜函館(往復)を追加する事にした。これで19回
それでもまだマイナスの為、6月の超割に予算上がるが、羽田→函館→札幌丘珠→新千歳→羽田の3回
そして羽田→福岡→伊丹→羽田の3回計6回に変更する事にした
やはりスケージュル・予算がかなりキツキツになってしまった。
まあこれで今の段階はこうするしかないか・・・・・。
あとはぴよぽんの運動会でANA便使える事を祈りたいです。
コメント